もうシブガキ隊は出てきません。
銀座でスシ食いねえ、というオチもありません。
さて、出不精の私がなぜ銀座に行ったかというと、単なる妻の付き合いだ。
仕事で使うプロフィール写真が必要だった彼女は、銀座にあるキャノンのショールームで期間限定でその写真を無料で撮ってくれるという情報を仕入れてきた。
しかも、行ったらすぐに撮ってくれるそうなので、帰りに何か美味しいもの食べようとの誘いに、まんまと乗ってしまったのである。
行ってみると、その日が丁度最終日ということもあり意外と混んでいた。
受付で予約が出来たが、約1時間半待ち。
何名様ですか?と聞かれたので、思わず2名と言ってしまった。
女性ばかりなので、
ちょっと後悔したけど。
私の門限は夕方5時なので、予定と違うが
待ち時間に昼メシを食べることにした。
そんなにノンビリできないから、
美味しい蕎麦でも食べようということに。
昼のピークを過ぎた蕎麦屋で
酒を飲まないわけにはいかない。
そうでなくても飲むけどね。

とりあえずビール。
蕎麦屋なら瓶ビールの方が風情がある。

卵焼きとかき揚げを肴に
広島の酒、富久長の純米大吟醸を呑む。
蕎麦の風味にも相性よし。

やっぱり、ウチの近所の蕎麦屋より
明らかに旨い。
それにしても、昼間から蕎麦屋で飲む酒は
どうして旨いのだろうと寛いでいたら、
この後写真撮ることを思い出した。
このペースでグイグイ飲んでたら、
酒臭い息をプンプンさせながら
ショールームに戻ることになる。
たしか、スタッフもお客さんも若い女性ばかりだった。
サービス業してるクセに、一番嫌われる
オヤジ客になってしまう。
慇懃に撮影拒否されるどころか、
その場をつまみ出される恐れもある。
そうなったら、いいブログネタになるかもしれないが、そこまで体を張るつもりは毛頭ない。
慌てていつも持ち歩いてるマスクを
探すが、今日に限ってない。
仕方なく、蕎麦湯とお茶をがぶ飲みして
店を後にした。
妻は全く動じてない。
ショールームに戻ると、さらに混み合っていたが、男性の姿もちらほら増えて
少しホッとする。
息を殺して待っていたが、どうやら誰も気づいてなさそうだ。
順番がきて、まずは妻から撮影。
チャッチャと撮って終わりかと思っていたが、背景やポーズ、色合いまで丁寧に
こちらの希望を聞いてくれる。

何と!32カットも撮っていた。
しかも無料である。
さすが大企業は太っ腹だなぁ、
と感心してたら次は私の番。
どうせ私はオマケだし、
酒のせい?で顔もだらしないから
モノクロ撮影にしてもらった。
それがコレ


さすが、ごっつい望遠レンズ付きの
最新機種カメラで撮ってもらった
だけのことはある。
どうみてもシラフに見える。
モノクロのおかげで、
白髪やシワも目立たない。
そういえば去年の免許証更新の写真、
酷かったもんなぁ。
こうして次にカメラを買い換える時、
キャノンにしちゃうんだろうな、きっと。
上手くできている。
「損して得とれ❗」
これも座右の銘に入れとこ。
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより