2月初旬 大根が安くて、干し大根を作って冷凍保存していました。

3cm角ぐらいだったかと、もっと太かったかどうか、記憶はあいまいですが

割り干し大根を作ったつもりです。

(冷凍保存をする必要はないけど、色が変わるのが嫌なので)

 

ある物(在庫)で夕飯を考える時に切干大根とか乾物とか買い置きしていると

助かります。ひじきとか、高野豆腐とか おかずが一品増やせます

 

 

冷凍庫から出して、水に浸けたところです

普通の切干大根なら細いのですぐに料理出来ますが

なかなか、時間が掛かりました。

 

 

食べやすく5cmぐらいに切りそろえて、いりこ出汁で

油揚げと炊きました。

浸け汁にもうま味があると聞いたので、少し加えました

砂糖、酒、醤油、で味付けしました。

今回は甘めに味付けしました。

 

 

歯ごたえがあって、美味しいと思いました。

皮をむかずに干したのですが、気にならなかったです。

干すだけでこんなに美味しい煮物が食べれるんなら

もっと、沢山作ればよかったと思いました。