こんにちは!ついに令和になりましたねニコニコ
「今年はお正月が二回来たみたいですね(笑)」と言ってる知り合いがいますが、まさにそんな感じ。

平成の始まりが昭和天皇崩御で世の中自粛ムードにあふれていたのとは違って、改元祭りクラッカーみたいになっています。

でも、今の上皇、上皇后陛下のお顔があまり見られなくなると思うと、ちょっと寂しいな。。

あのお二人の仲睦まじい雰囲気がとても好きでした。

これからは、ゆっくりのんびり、これまでのお疲れを癒していただきたいですうさぎクッキー

 


さて、10連休も半ば。

めいっぱい遊んでいる方、そうではない方いらっしゃると思いますが…

私は、はい、通常営業で割と地味に過ごしています笑い泣き
で、私のように家でゴロンゴロン…という方のために、今日はお勧めの映画をご紹介しますね。

どれもAmazon primeで見られるものばかりです(決して回し者ではありませんてへぺろ


まず、以前友だちから勧められたインド映画「きっとうまくいく」。

 

 

インド映画というと、みんなでわいわい歌ったり踊ったり…なのかなとちょっと敬遠していましたが、いやいやこれは面白い!

ストーリーがよくできています。

そして見終わった後、何だか元気にハッピーになれる映画です。


次は「焼肉ドラゴン」。

 

 

在日韓国人の家庭を描いたもので、画面は汚いし、不倫はするし、しょっちゅう喧嘩も起こるし、きれいごと抜きの映画です。

でも、人の優しさとか逞しさとか、つらい時にも笑っちゃう強さみたいなものがあふれていて、「家族っていいな、人間ってなんだかいいな」と思わせる作品です。


最後は「今夜、ロマンス劇場で」。

 

 

これは、究極の純愛ファンタジー。

でも、笑えたり、ホッコリしたり、心のビタミンになりそうな映画です。

なんといっても綾瀬はるかさんが美しい。

ァッションも素敵。

なのに凶暴(笑)。

で、最後は泣けます。はい、私号泣でしたえーん

嫌いな人はいない映画じゃないかな。


残りの連休、もしも「やることがないな~」という時に少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

そして、武道館アリーナ最前列、行ってきましたよ~!!

FTISLANDという韓国のロックバンドのライブでしたが・・・

聴神経腫瘍で、今は大きい音が割れて聞こえるので、「最悪の場合は途中で出ればいいや!」と腹をくくっていきました。

結論から言うと、ぜーんぜん大丈夫口笛

目の前に巨大スピーカーが並んでいて、一瞬たじろぎましたが(笑)、せっせと探した耳栓のおかげで、音量はたぶん三分の一ぐらいになってました。

これが、その優秀な耳栓↓

 

 

20センチぐらいの至近距離にしゃがんでいる警備のお兄さんを時々蹴とばしながら(←こら)、3時間飛んだり跳ねたり歌ったり、めちゃくちゃ楽しい時間でした。

今日も、ま、いつものように耳鳴りはありますが、特に不調はなく、大丈夫です。


では、明日からは少しお天気も良くなるようですね。

残り半分、素敵な休日を。

私のような通常営業の方も、素敵な令和のスタートをお過ごしくださいねウインク