こんばんは!
今日はあったかいですね~ニコニコ

春本番という感じです桜
さて、昨日はマスターズゴルフのため、サンデーは30分遅れのスタートとなりました。
が!余裕こいてたら、本番直前に、洗面所に電子辞書を落としてしまい、みごと水没ガーン

 

 

スタイリストさんが必死でドライヤーで乾かしてくれましたが、蘇生術の甲斐なく、ご臨終。。
長いつきあいの電子辞書でしたが、お別れです(/_;)/~~

 

さて、今日は漢方薬局へ、お薬を取りに行きました。

 

 

症状はちょっとだけ改善したかな~
耳鳴りは相変わらず、右耳にセミ100匹飼ってますけど(笑)、飛行機やエレベーターに乗った時のような耳が「キーン」とする感じが、以前と比べてあまり起きなくなったかも。

そして、以前聞こえていた、お腹のちゃぽちゃぽする音がだいぶ減った!と薬剤師さんが驚いていましたてへぺろ
「水毒」がだいぶ体外に出たそうで、服用1か月にしては効果が出ているとか。

気長に飲みます口笛

 

聴神経腫瘍の影響で、音の聞こえ方が変わり、それまで気にならなかったことが気になるようになりました。
特に人の声!
低い声の方は良いのですが、女性の甲高い声でマシンガントークなんかされると、「キャーえーん」と逃げ出したくなるんです。

それも近くでそれをやられると、もうお手上げです。
ぐゎんぐゎん響くんですよねショボーン
何かの記事で読みましたが、日本人女性の声は、他の国と比べると高いそうですね~
そういわれれば、映画の吹き替えと、元の音声を聞き比べて、ビックリすることがあります。
日本では、高い声=可愛いという認識なのかな。
それはもしかしたら、アイドル文化のようなものと関係してるのかもしれませんね。

むか~し、テレ朝のニュースステーションという番組をやっていた時に、久米さんが「ニュースを読む声は低いほうがいいから、なるべく低くして」とおっしゃっていました。
それから私もお腹から低い声を出す練習をしていたのを思い出します。
といっても、あんまり変わらなかったけど(笑)

 

さて、まだまだ朝晩の気温差も大きく、体調崩している方も多いようです。

どうぞご自愛くださいね~ウインク