今日の夏はアカデミーに参加してました | はしねぇのblog~サックス担いで今日もゆく

はしねぇのblog~サックス担いで今日もゆく

趣味でサックス吹いてます。色んな演奏会行ってます♡
そんなサックス活動日記や日々のあんな事こんな事をぐうたらと。
いつかサックス吹きで集まってアンサンブル大会やってみたいな~という夢持ってます♪

いつも数ある中からこのブログをお読みいただきありがとうございます照れ


だいぶブログをサボっておりました、

すみません。


まず、今年もプロサックスカルテット、クワチュールベー🎷主催のアカデミーに、カルテットメンバーで参加してきました。


1番遠くからの車での参加なので、遅刻してはいけない!と早朝に出発したのですが、なーーんと高速のある区間が工事で大大大渋滞😱


集合時刻には到底間に合わない😱

途中で会場に電話を入れ、当日のレッスンは私達の時間はもう飛ばしてくださいとお願いし、出発から11時間かかって😱やっと到着🚙


受付だけ済ませて、みんなのレッスン終わるの待ってたら。

なんと、ベーカルの皆さん、私達にもレッスンして下さいました😭


なんて優しい、なんて気遣い、神ですか?😭



そして、もし到着がもっと遅くなってたら、翌日の朝にレッスンして下さる予定だったとお聞きして、

神対応過ぎるやんと、心から感動🥺

本当に本当にみなさん良い方なのです。


そして歓迎会も含め、贅沢なベーカルレッスンや、何度かお会いしているメンバーとの再会も本当にいい経験と思い出になりました。


私たちは、他の参加の方々とレベルが違いすぎて、最後の発表が非常に恥ずかしいのですが、、、ベーカルレッスンで教えて頂いた事、

「テンポがゆっくりでも、相手に伝わる演奏をするほうが、無理に早く演奏するよりずっと説得力がある」


これを心に刻んで、ゆっくりでは有りましたが今出来る演奏をして、楽しいアカデミーを終えました。

数日でも音楽に集中して向き合える時間は

とても大切で貴重です。

こんな時間をこれからも持てたらいいなぁ。


ちなみに帰りは、行きより渋滞マシで、真夜中に帰宅出来ました😅