今日のExcelで驚いた事(今更?) | はしねぇのblog~サックス担いで今日もゆく

はしねぇのblog~サックス担いで今日もゆく

趣味でサックス吹いてます。色んな演奏会行ってます♡
そんなサックス活動日記や日々のあんな事こんな事をぐうたらと。
いつかサックス吹きで集まってアンサンブル大会やってみたいな~という夢持ってます♪

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

日頃のグダグダを思うままに綴ってます。

 

皆さんご存じの表計算ソフト「Excel」

計算も表示も予め関数などを入れておけば、あとは自動でしてくれるとてもとても賢いソフト。

お仕事やプライベイトでもほんとにお世話になっていますし、ずっと使ってきてますがまだまだ奥が深い。

 

そんなExcelで、日ごろ当たり前のように使ってる機能で

「え??そーやったん?そんなん出来るん??」

 

と、今更驚いた事が。

ご存じの方からしたら、ホントに「いまさら何言ってるん?」と言われるかもですが💦

 

日付を入れたら、自動的に曜日が出るように出来ますよね。

私はこの「日付」は、あくまで「数字」として入れたら数式に対応すると思い込んでたのですが…

 

今日、ほかのファイルへ差し込むために、日付を「文字列」として入れたんです。

(日付の前にシングルクォーテーションつけてます)


こんな感じ↓文字列なので左に寄ってますよね。



文字列として入れたのに。。。なんと。。。賢いExcelはちゃんと曜日を出すじゃないですか!びっくりびっくりびっくり


この数式入ってます↓


 

・・・え?当たり前ですか?

私の中では新発見。

驚いた~

Excelかしこぉ~

 

こういう発見するとテンション上がります(笑)

また何か発見したら報告しますニコニコ