初のホールコンサート続編 | 橋本志穂の部屋

初のホールコンサート続編

大賀ホールのロビーコンサート


別荘地の友人のピアニスト

渡邉由香里ちゃんに協力してもらって

緊張バクバクの中も

楽しんできました。




憧れの、大賀ホールだよーーん





私のロビコンは前座です。


本コンサートは、

男性4人のユニット「花鳥諷詠」の

演奏会です。



100キロ以上もあるマリンバの搬出搬入

そして組み立ては

全て、演奏家ご本人がなさるんです。


持ってるマレットは軽いのに、、、

筋力腕力ないとダメなんですねー。

実際の演奏も、右へ左へーと

アクロバティックで観て聴いて楽しめる

ステージでしたよ。


さて、、、

彼らプロの音楽家の前座として

私に務まるかどうかはおいといて〜


音はとにかく楽しまねば❣️



まぁ、こんな感じになるよねー🤣🤣🤣


最初がこれだ。

思いやられる。

リハーサルの時は、綺麗に音が響く

ロビーだったのに、

本番ではコロナ禍で換気のために

窓全開にしてあった‼️


音の微妙な高さもだけど、

響きが全然違って、

最初の音出した時にパニックになった💦


あわあわなって必死に音を探したけど

三曲目くらいに

「そうだ‼️ここは野外音楽場だと思おう」と開き直って、、、


ちょっとずつ、

緊張も無くなって、


ピアノのソロの一曲の間に

本コンサートの座席のことで

アナウンスして欲しい件などの

伝達事項があれこれあって、、、


いよいよ最後の曲ー


にまたピアノの近くに戻って


ラストソングは

「ユーレイズミーアップ」


あなたが私に力をくれた、、、って意味の曲です。


あたたかい応援に感謝を込めて

最後までお付き合いしてくださった

お客様ひとりひとりを見つめて

挨拶して〜


さぁ‼️

「ユーレイズミーアップ」

あ〜ぁ、、、😂😂😂


みんな笑うよねー


ピアノとフルートのコンサートで

こんな爆笑が

ロビーに響き渡ること、ある❓


「志穂ちゃんらしかったわー」と

みんなに励まされ、、、


あー、人前で演奏するって

こんなにも緊張するんだーーーー

心臓が口から出そうでした。


陸上部時代の、、

スタート前くらい緊張した💦


でも、緊張はここからーーー


自分のことが終わって

ホッとしてる場合ではなく、、、

ドレスの裾をたくし上げて、舞台裏に走って行き、楽屋でドレスを脱ぎ捨てて、

控えめなワンピースに着替えて、


いよいよ、、

花鳥諷詠の皆さんの本番が始まります‼️


最初にご登場なさるのは、

次世代和楽器デュオと名高い

「HIDE×HIDE」のお2人です。




和装、、カッコいい〜❣️


舞台裏でも

全然緊張しない(みせない?)

プロの音楽家って尊敬しますっ


ステージ上に移動して、

開演のご挨拶をし、

HIDE×HIDEさんにバトンタッチです。


HIDE×HIDEさんは、

トークも超絶楽しいお二人なので、

私の出る幕はありません😁


その後は

音舞人のSINSKEさんシリュウさんの

ステージと続き、


そのあと、いよいよ4人のコラボ‼️


すばらしいコンサートでした。

長く出番がない時は

そっと二階席に行って

華やかなステージに 惜しまない手拍子を

送りました。


最初から最後まで、

大賀ホールの客席で拝見したかったなぁ



さわやかな皆様、

ありがとうございました。




あー、、

これで私の夏が終わったえーんえーんえーん


不完全燃焼な感じです。

もっと練習して

いつかは花鳥諷詠とコラボできるくらいになりたい‼️


目標は高く〜



あ、でもその前に、

私の秋が始まる‼️



秋は、軽井沢のホテル音羽の森で

藤原美智子さんのトークショーがあり、

その司会をつとめさせていただきます。




トニー鈴木さん率いる

メロディダムールの演奏コーナーにも

フルートで参加することになってて、、


秋も楽しくなりそうです😍