ZOZOゴルフの観戦でまさかのー | 橋本志穂の部屋

ZOZOゴルフの観戦でまさかのー

ZOZO ゴルフ観戦

朝日が昇る前に家を出て、
まだひんやりとした早朝には既に大行列‼️


延々と歩いてきたけど、
最初のゲートで荷物検査して
さらにあの奥のテントでチケット出して入ります。



やっと中に入って、
まずはパター練習する選手たちを見学


世界で活躍するスターたちが目の前に続々と
登場〜ラブ


タイガー❣️❣️


この写真は、
お世話になっているデサントの方が撮影したのですが、
目の前にタイガーウッズ現れたら
震えますねーーー




ジョーダン スピースもまもなくティオフ



練習場と、いくつかのセカンドショットは
動画のみ撮影OKなので、、
動画から写真をおこしてみました。


松山英樹プロのスタートホールは
もう黒山の人だかりで
まったく近くにも寄れません。


ドライバーの快音が
空に響き渡るのを直に感じ、、
興奮しました。



途中から、先回りして
ティグラウンドの前にシートひいて待ったりもしました。




ティショットを近くで見たおかげで、
まさかの戦利品ゲット❣️




なんとコレ‼️


アダムスコットが、ティショットの後に
ポイっと捨てたティなのです爆笑


私は見逃さなかった!!


5番のショートホールを打って
みんなが移動していなくなったあと、、、

「あそこに落ちてるティをください」と
スタッフにお願いしたら
拾ってきてくれました。
(ギャラリーは入れないエリアだったので)

アダムスコットのティをゲット〜爆笑


リュックに双眼鏡にレジャーシート


ゴルフ場にデニムで行けるのも
滅多にないのとだからね〜
ティグラウンドをバックにカメラ


ウッズ、強し



可愛いウッズの応援団❤️



なんだかほっこりしちゃうねー


大雨で2日目がなくなり、
3日目は無観客試合
そして、ようやく無事開催になった4日目


18ホール プラス 行けるところまで
試合を消化する〜ということになったので

ホールアウト後、
次のゲームのスタートまで
入念な練習をするジョーダンスピース



スタンドの観客席から
じっくりと見学しました。

キャディさんに、スマホで動画を撮ってもらい
何度も見返して、、、

プロでも、こういう基本的なフォームの研究を
するのですねーアップ



松山英樹プロも、
小平智プロも、
香妻陣一朗プロも、

一生懸命応援して
頑張ってくださいーと声をかけたら
ペコリと頭を下げてくださったり
チラッとみて手をあげて下さったり、、


応援📣のし甲斐を感じました。

みんなの声援にこたえて、
スコアをあげてくれたらとても嬉しいですね。

それが、
普段、テレビ中継で観ている
世界のトッププロたちに
送ることができるのです。

サイコー❣️


ウッズに帯同している前澤さんに
みんなが「ありがとう」と声をかけるので
私も「前澤さん、ありがとうございます」と叫んだら
ニコッと笑ってくださいました。



オリンピックも近いし、、、
世界のトップアスリートが
日本に来る機会も多くなるから
海外の選手に声をかける時の言葉を
知りたくなりました。

「頑張ってください」って言っても、、、
ポカーン  ですもの。


さて、、、

会場の習志野カントリーは
千葉の印西市にあります。






印西市のマスコットキャラクターの
いんザイ君のガチャポンにも挑戦しました。

ZOZOのオフィシャルグッズや
食べ物のテントは人の列がたくさんあるのですが、、、
ガチャの前はガランとしてて
スタッフの方が「印西市のPRです」と
大きな声をかけていてー。
印西市もこの秋の台風などの大雨の被害を受けているし、
参加してみようと。。


200円のガチャですが、
二等賞のお煎餅があたりました。
5枚くらい入ってました。


200円以上の賞品です。。


道すがらも、
水に浸かったネギ畑をみました。

大会が予定通りフルに観客動員できなかったことで
ZOZOも多くの払い戻しの対応など
大変なこともあると思いますが
印西市の町おこし、千葉の救済の為にも
来年もぜひざひ、
この大会を開催して欲しいなと思います。