小林綾子さん出演の舞台 | 橋本志穂の部屋

小林綾子さん出演の舞台

大好きな小林綾子さんの舞台
「ペコロスの母に空いに行く」 を観覧音譜


終演後、、
これまた大好きな清水よし子さんと、
レミゼの司教様 中西勝之さんと一緒に〜ラブ



老いをテーマに、
家族の絆や仲間の大切さが心にしみるお話ドキドキ



誰もが直面する、介護やボケ

私の周りも、同世代集まると
親の介護やら更年期やらの話ばかりで
暗い気分になることも多いですが、
ボケも結構楽しい❓  と思わせてくれるような
随所に笑いたっぷりの舞台なのですアップ


が、、、


藤田弓子さん演じるペコロスの母  が、
私の母に見えてきて、、、ポーン

「あぁ、お母さんもこんな可愛いおとぼけた
表情してたなぁ」
「そういえばお母さん、藤田弓子さんのこと
好きだったよなぁ。お母さんにも
観せてあげたかったなぁ」  と思ったら
もうダメ‼️


ペコロスの母に会いに行ったつもりが、
私の母に会いたくなった。。。えーんえーん
涙腺崩壊〜汗汗汗汗汗


楽しい舞台に泣いてすみませんっあせる



そうそう、舞台は
客席も参加するエンディングです❣️


一緒にお芝居を作り上げてる気分にもなれます
アップアップアップアップアップアップ

だから本当に楽しいステージなのラブラブラブ


親孝行、私はたくさんしたつもりです。

でも、親孝行って、
どんなにたくさんしても
「あぁ、もっとあぁしてあげたらよかった」と
後悔するものだと思います。


親孝行・絶賛開催中の
メイクの平井さんとママも誘いました〜ウインク




平井さんのママも
大変な手術を経験してるから
脚も随分弱って歩くのもゆっくりだけど、
まだまだ元気でいて欲しいなーと
お誘いしました音譜


親世代にまだまだ元気でいて欲しいと願う
全ての人に観てもらいたい
素敵な舞台です。

このあとのスケジュールはコチラ

週末の公演にむけて
綾子さんは今日から佐賀に向かってるそうです。
佐賀の翌日は熊本ー。


お芝居の中で舞台となっているのは長崎ですので、
九州の方には馴染みのある方言が飛び交います。


その後は山口、岡山、愛知、茨城と
10月いっぱいまで各地で公演がありますが、
その間、中国の北京でも公演されるんです。

厚生労働省が推進しているお芝居なので、
世界中の皆さんにも
おススメできる作品なんですね。


皆さんも是非、
ペコロスの母に
会いに行ってみてください❣️



ちなみに、、、、
小林綾子さんは
介護士の役で舞台に立っていますが、、、

「ホームに親を預ける=姥捨山に親を連れて行く」そう思ってる人がたくさんいるのでは❓

そう感じるのも当然だけど、
必ずしも自宅介護が子の責務ではないーと
肩の荷が軽くなるような
そんな大切メッセージを伝えてくれました。

綾子さんたちのはような介護スタッフがいる施設なら、
本当にみんな、、 楽しそう〜アップ


子供がいない私と平井さんは
老後は同じホームに入って、
毎日笑顔で過ごしたいなウシシ

よっちゃんはお嬢さんがいるからなぁーーー
同じホーム、入ってくれるかなー❓


老後が楽しくなるようなお芝居でしたニコニコ


綾子さん、この後も
頑張ってきてくださーい合格合格合格合格合格