フルートの初ライブ | 橋本志穂の部屋

フルートの初ライブ

なんと!

単なる趣味のフルートで
初めてのライブをやらせていただきましたールンルン





碑文谷にある白亜の御殿が会場です乙女のトキメキ

オーナーのなほみさんが企画してくだり、
なほみさんのお友達のピアニストの
植田恭子先生が伴奏してくださって、、、🎹

恭子先生は、私にドレスも貸してくださったの❣️



先生のご自宅にお邪魔して
たっくさんあるドレスの中から
私に似合うのはこのグリーンのドレスだとーエプロン


試着会まで❣️


この時には
防音室でリハーサルもしてくださったのですが
リハ後のディナーの素晴らしかったこと‼️

本番の当日も、トマトリンゴの炊き込みご飯を
作って持参してくださるという
この余裕〜アセアセ


私はーというと、

初ライブに向けて、
山の家に引きこもり、
練習してきたのですが、、、、グー

湿気の多い山の家で
フルートの調子が悪くなってしまいー。。ドクロ


調整に出したかったのですが
調整も1ヶ月待ちガーン

こりゃーヤバイ。。。あせる

美人フルーティストの日野まなみさんに
ラインで相談したけれど、
調整も予約制で一月待ちは
当たり前のようでしたドクロ



さてー
私のフルート
東北の震災がきっかけでした。

ピアノをはじめ、
多くの楽器が流されてしまった被災地で
歌声喫茶で心の支援活動をするにあたり、
何か持ち運びできる楽器ができたら〜DASH!

というのが始まりです。

楽天市場で、
「フルート吹き方ビデオ付き 19,800円」
という、安いフルートを買ってみて、
持ち方、姿勢、音の出し方、、、など
独学で練習し始めました。グッド!

その後、
音が出せるようになり、
フルートって楽しいなーと思い始めた頃に
東京交響楽団のフルート奏者
相澤政宏さんとご一緒する機会に恵まれ、
「あなただったらきっと
もう少しちゃんとしたフルートを使えると思う」とすすめられ、
銀座の山野楽器で
パールというメーカーの
ちゃんとしたフルートを購入して
歌声喫茶などで伴奏するようになれたのです音譜。。


その、愛着のあるフルートが

練習しすぎてパカパカになってしまいー

初ライブを2日後に控え
本当に困った‼️汗汗汗汗


銀座の山野楽器に連絡したら
本来は受け付けられないけれど
そういうことなら〜と、調整してくれることにーアップ


開店が11時なので朝から行って受付をしましたが、
予約の方の分が終わったら〜
ということで、
結果、閉店まで待ちましたあせる

もしかしたら、初ライブには間に合わない❓

増税前だし、
誕生月で夫が買ってやるよと言ってくれてるしー
新しいのを買うか❓


 でも、買うなら今度は
美人フルーティスト日野まなみさんに見立てて
もらいたいーと思っていたのですが
まなみさんは体調崩して倒れてる。

調整があがるまで、
楽器店で色々なフルートを吹かせていただいた。



これまで使っていたパール
人気の高い サンキョウ
そして、憧れのムラマツ


この中に、
ムラマツフルートのSRというのがあります。

定価は120万円を超えるものですポーン


店員さんが、
私の口の形や、吹き方を見ると
ムラマツが一番だとすすめてくれました滝汗


これまでは頭部管と呼ばれる部分だけが銀製でしたので、
今度は総銀製がいいでしょうーということで、
持っているものよりもランクの上のものを並べて
順に吹きます。

この日、特価のものは38万円

順に、58万 68万と値段が上がります。


何やってんだかー滝汗滝汗滝汗

新しいの買うーと言っても、
10万くらいのでいいと思ってた私がー。

念のため、
誕生日プレゼントに買ってやると言ってくれた夫に電話携帯

「何❓まだ買ってないの??
今日買わないと、後日、俺がまた
お店に付き合わなきゃいけなくなる。
今日買っちゃいなさい」  と夫。


「うーん、でも、定価は120万のフルートなんだよ」


絶句する夫。。アセアセ

ちょっと間をおいて
「単なる趣味で、そんなにいいやつ いる❓」


「だーよーねーーーあせるニヤリ


一瞬、我にかえる。
ほんとほんと。ありえんわーウインク


だけど、本当に気に入ったのなら
買いなさいと。

そう言われるとますます遠慮しちゃうわけ。


まなみさんが元気になるまで待とうビックリマーク


そう思って、
既存のフルートが調整されるの待つことに。

それがなかなか終わらないえーん

ボーっと待ってても仕方ないし、
ライブに向けて練習もしたいー。

お部屋を貸してくれてたので
色々なフルートを吹き比べながら待ってたのウシシ


褒め上手な店員さんが、
「貴方が今日持ってきたフルートは
乗り物に例えたら自転車です。

そして、これは乗用車。

こちらは高級外車

そしてこのムラマツSRはフォーミュラーカーです。
あなたはフォーミュラーカーを運転できる人です」


ねーー
褒め上手でしょーーーウインク


しかも、彼がいうには
SRは手放す時は
購入価格よりも価値が上がっている可能性があるーと言うの。

「安いの(といっても、38万よ)を買っても
手放す時は価値がなくなります。

でも、これは中古で売れるフルートです」

「だけど、これに消費税もかかるでしょー?」

そう聞く私に、
「税込価格です」


ラブこれが決め手になっちゃった


アホだ。。。滝汗


買っちゃったーーーーーゲラゲラ滝汗笑い泣き


あとで連絡とれたまなみ先生も
「SRは本当にいいフルート。
中古でもなかなか出てこないで、自分の生徒も一年待ちで予約してるフルート」だそうです。

そんな、貴重なフルートが
ショーケースに並ぶ前に
「今朝、(中古で)生まれ変わって出てきたものです」と、私と出会ったのです。
これは運命の出会いドキドキ

調整から戻ってきたフルートと
二本のフルート持って、

ウキウキと
宙を舞うような気分で帰宅したのでしたアップ


初ライブの前日に
使い慣れないフルートを吹くのか、、
それともなれたパールフルートで演奏するのかー。

ちょっと不安でしたけど


そのライブの話は次に〜爆笑

犬のお客様も可愛かったの〜ラブ