おもしろバスツアー | 橋本志穂の部屋

おもしろバスツアー

これもまたガリベン前の話・・・

あの頃は勉強ばかりで日記の更新が出来なかったので

今になって紹介していますがー


大阪で超・有名なツアーコーディネーターさん・

平田進也さん

その人気の秘密を心理学的に検証するー

という内容の番組でね、

「みかん狩り→道成寺→クエ料理→梅工場

→味噌・醤油工場」という日帰りバスツアーに同行しましたバス


バスツアー 進子ちゃんと

時々、あるのよね。バスツアーの同行リポート。

でも、それらは「ツアーに参加する客」として~だから

テキトーに楽しんで、テキトーに休んで

カメラ回す時は回して~と、緩急があるのだけど

今回のツアーは

「どうしてこのツアーが人気なのか」を探るので

常にコーディネーターを観察していなければならないの。目

言葉の端々、動きの端々に「ヒント」を探して

ツアーに参加しながらも、別の視点でツアーを

観察しなければいけないから大変!あせる


バス移動の間に勉強しようと思って、

ガリベンの道具もいっぱい持って行ってたけど

とにかく3秒と黙ってないからね~叫び

ツアー客が寝ようとしたら、

「寝てる場合じゃないですよぉ~。寝させませんよ~!」

カラオケ大会カラオケが始まる・・・。あせる

で、殆どの客が

「朝も早い出発だし、疲れてウトウトもするだろう」って

ご年配の方ばかりなのだけど、全くもって元気!!チョキ

「寝てなんか、居られない」って気分なのね。

お昼ごはんが済んだら、ビールやお酒が入って

ウトウトしたくなる人もそこそこ居るんだけど

「寝るのが勿体無い!」って頑張って起きてるの。

とにかく、全員がパワフル!クラッカー


人って、「笑う」ことがどんなに大切か

このツアーに参加してる人たちの話を聞くと

よくわかります。

「笑う」ことが「元気」の源で、「元気」を欲しくて

みんな「ツアーの常連」になって楽しんで~~。


だから、ホントは彼らが連れてってくれるなら

きっとドコでも楽しめるんだと思うけれど~

でも、今回のツアーの「クエ」は最高だった!!

クエ鍋

前の日の移動も、子供が騒ぐ新幹線で心休まる時間がなく

宿でも1時半まで勉強して、4時に起きて勉強してー

6時にはメイクさんが来て~~と睡眠不足が

続いていた私ですけど

観察しながらもツアーを満喫したのは言うまでもなく・・・にひひ


みかん狩り

みかん狩りも、こんな足場の悪いトコだって

なんのその!

お土産に頂いた塩梅干は、その後、

ガリベンの睡魔防止に、どんだけ役立ったコトか!

一口食べれば目が覚めるよニコニコ

サイコーに美味しい。

梅酒の梅も買っちゃったし♪


ツアー参加者の皆さんもとてもいい方ばかりでしたし

私も元気をもらいました。


放送は12月19日

テレビ大阪で「幸せ!メンタルレストラン」ですテレビ