自分へのご褒美 | 研究者の足跡.

自分へのご褒美

今日は,藤沢で会議だった.来週の国際ワークショップの打ち合わせ.
いきなり,先生から英語でやりましょうと言われ,英語で始まった.
My name is ..... I am .... My research ....
まじきついですわ.
そうそう,昨日の夜中(ニューヨークの午前)にTOEFLに電話しました.
スコア聞くのに,10ドルって結構高いよね.でも,ずっと気になってたので,やっぱ 電話しました.
緊張の一瞬です.

TOEFLには,リスニングとリーディングとストラクチャ(文法と英作)
があって,リスニングとリーディング,ストラクチャの文法部分だけは,
テストと同時に結果が画面で確認できます.
ちなみに,TOEFLは,一人一人コンピュータでやります.
1月5日の運命の日に受けましたが,英作以外の点数で目標点数ー13点
まであったので,ほぼ目標点数を確信していましたが,
ライティング(配点60点)の成績が悪すぎると,規定点数に到達せず,やばいことになるとい感じでした.

リスニング ** (低いので秘密)
ストラクチャ ** (これも秘密)
ようは,この時点で確定します.ライティングは結局40点でした.
ようやく長い長いTOEFL生活もおさらばです.
もっちよくやった.

んで,今日の英語の会議ですが,いつも言われるのは,
発音はいい.って言われます.なぜだかわからんけど,発音はいいらしい。。。

今日は,ヨド○シ○○ら に行って 昨日一目惚れした時計買ってきます.
自分へのご褒美ですわ.

ちなみに,今日はもしもしぃ.と飯食べました.結婚話,そのたもろもろ,
つきあいが長いもうかれこれ,何年?笑  ほんといい後輩っつーか友達感覚
です.これからもよろしくです.今日は色々ためになりました.ありがと.