産後1カ月。夫の主夫生活は終わりました。


私はその間、yuhの病院への通院をしたり、

家事に追われることなくtomoとの生活を楽しんだりしておりました。


あっという間だなー。



気がつけばyuhも退院し、私も家事再開!

tomoを怒ってばかりの忙しい生活がまたスタート。

仕事が始まったらこの忙しさはどうなるんだ? あーおそろしい・・・。



そんなわけで、まとめてオット飯。(最終版)

次回 夫がご飯を作ってくれるのはいつになるのかなぁ?




さて、この日はわりとお手軽メニューだったようですが↓
ドSな夫と生活する嫁のブログ
 餃子と黒はんぺん(静岡名物)、ゴーヤのサラダとスタミナ納豆。


ドSな夫と生活する嫁のブログ

おすすめはスタミナ納豆。

ごま油をひいたフライパンでにんにく&生姜で香りを出したら鶏胸肉を炒めます。

砂糖少々としょうゆ少々で味付け。

粗熱が取れたらひき割り納豆と混ぜて万能ねぎを投入!

最後にタバスコをかけてちょこっとピリ辛にします。


噂のケンミンショーでやってた島根(鳥取だったかな?)の給食メニューだそうです。

お酒にもご飯にも合いますよ。






時々ソース中毒症状になる私のリクエストで「たこ焼き」夕食↓
ドSな夫と生活する嫁のブログ

たこ焼き、何個食べただろう・・・。

あとはごま油と塩こしょうで味付けしたサラダにマヨネーズ。

大好きな桜エビをおろし醤油で。


自分ちのタコ焼きが一番おいしいと思うんです。

脂っこくないし、トッピングもし放題↓ この日はネギタコで。
ドSな夫と生活する嫁のブログ





前回のオット飯に続き、この日はまたまた登場の麻婆豆腐。

レトルトじゃないです。これまた夫が人参をすりおろして作った麻婆豆腐です↓
ドSな夫と生活する嫁のブログ

「きっとしばらく食べられないから覚悟して味わえ!」と夫。

ははぁーっ!おいしく頂きます。


サラダは甘辛く味付けたひじきをすりごまマヨネーズで生野菜と和えたもの。

このサラダが大好きでたまりません。

この日の2品、見た目以上に手間暇かかってます。





冷蔵庫の中身一掃のこの日は、

夏野菜をメインにした野菜のオイスターソース炒め(夫大好きあんかけ仕様)、

カラスカレイの煮つけと黒はんぺん。
ドSな夫と生活する嫁のブログ
魚の煮物は煮汁がおいしいから豆腐を薄切りにして入れています。

夫の作った魚の煮物、はじめて食べたけどナイスでした!

・・・皿が全部丸いので写真が撮りづらくて笑ってしまった(ぐふふ)




私が家事を再開した日、

夫は「ちょ~楽だー!!」とテンション高め(笑)


主婦でも大変な食事のメニュー決めは、夫にとってかなりのストレスだった様子。


おつかれさまでした♪




家事再開初日は、夫への感謝をこめて久々の揚げものメニュー♪
ドSな夫と生活する嫁のブログ

からあげが食べたかった!
冷蔵庫に眠っていた切り昆布もいため煮にし、tomoの大好物 茶碗蒸しも作成!

久しぶりの料理に段取りが悪い産後ボケの私。

これで精いっぱいだ・・・。


ドSな夫と生活する嫁のブログ

↑きゅうり大好き星人(tomo)はさっそく盗み食い。

きゅうりとトマト・・・置いておくとtomoは全部食べてしまいます。

キュウリ、トマト、もやし、もずく、ところてん、納豆・・・。もっと栄養のあるもの食べてよ。

料理より素材を愛する男です(母ちゃん泣かせ)



ドSな夫と生活する嫁のブログ


ドSな夫と生活する嫁のブログ

↑枝豆の後ろにあるのはすりおろし人参でつくったさっぱりドレッシング。

はるみキッチンで見たレシピに醤油を足してちょい和風に。

ナスの中華風もはるみキッチンレシピ。茹でた茄子で作るヘルシーレシピ。


いろいろ真似してレパートリーを広げたい♪

つくねは焼いてから串を刺して、大成功~。温玉つけて食べました。





お客様?というか、もはや家族の織坂くんが来た日の夕飯。

東京に引っ越してきて家族の味に飢えているらしい!(いつでも来てね。)
ドSな夫と生活する嫁のブログ
写真、出遅れてしまい すでに食事が始まっている食卓をパチリ。

揚げ物はいつも揚げたそばから食べてもらっています。

我が家のレンコンのはさみ揚げは、ひき肉じゃなくてエビをたたいてシソと一緒にはさんでます。

ひき肉よりおいしいから皆さんもお試しを♪


サラダは春雨と豆腐をのっけて、コチュジャン入り韓国風ドレッシングで食べますよ♪

カリフォルニアロールはもりつけ失敗でございます。

まだ産後ボケは回復せず・・・。段取りも悪いし、頭が回転しない私。


ドSな夫と生活する嫁のブログ
そしてこの日も来客。

グラタンとピザに前日の残り物、韓国風サラダをかさ増し~!

ナスの揚げびたしは、素揚げのナスに熱湯をざざっとかけてカロリーオフ。

ピザって、この年になると(?)たくさん食べられなくなるものね(笑)




夫が頑張ってくれたぶん、私も頑張って恩返し!


お金をかけずに手間暇かけて・・・。できるだけバランスよく・・・ね!



ありがとう、夫!