↓このYouTubeを見ました。

 

男女格差が146カ国中、

日本は125位というほぼ最下位。

 

フムフム・・・

納得であります。


↓日本、低いですね。


↓つまり仕事に女性が進出してない。


なるほど・・・


女性の首相が出てないのも順位を下げているとか言ってたけど、私は思う。

日本の男女格差の1番の原因は・・・

皇族だ。

愛子さんで良かろうに、
(私は様を付けることに疑問だからつけん)
何で男しかダメなんだよ!

↓何ですかこの順位。ふざけてんの?

何だこれ、この時代に。正気なの?



このクソ承継順位の事を取り上げて欲しかった。

こんな国、最下位に決まってる。

それで女性進出とか言われても、女ってだけで天皇になれんのだから、笑っちゃう。
 
まず皇族から見直そうぜ。

日本は本当にあと1万年位しないと変わらないのでは。

世界から笑われているのによ。

おもてなしとか安全とか、
都合のいいことばかり報道して、
皇族問題を取り上げんかい!

あとは・・・・・・

女は子供を産んで家で子育てと家事をしてるもの、という考えがまだ残ってると思う。

そして、これ、
男性側だけの問題ではなくてさ。

働きたくないという女性が
他の先進国から比べたら多いのでは。

「あーどっか専業主婦にさせてくれる
高収入の男と結婚して会社辞めたい」
と思ってる人の多さ。

そして結婚しないでバリバリ働いてると
「結婚できない可哀想な人」
って言われるねん。 
男にも女にも言われるねん。

難しい仕事を任せる任せないじゃなくて
腰掛けが多いねん。

子育てとか、男性の育休とか以前に、
女性が社会進出を本当に望んでるのか疑問。

専業主婦で男の子を産んだ女性が、
ピラミッドの頂点にいるような国だから、
バリバリ働くと、
専業主婦になれない? 
旦那の稼ぎ少ないの?
可哀想・・・
みたいなのが現実では。  

前にいた会社でアメリカ人がいて、
結婚して退職する日本人女性に対して、
かなり不思議に思ってた。

アメリカでは結婚して会社を辞めるは人はいないらしい。

結婚で退職?引っ越すの?と。

結婚しても子供が出来ても
アメリカでは仕事は続ける女性が多い。

何故なら。

その人の人生はその人だけのものだから。

誰かのお世話のために自分の人生を無償で捧げることはしない。やり遂げたい事があるから働く。と言っていた。

子供はベビーシッターを使って、
自分の人生のために使う時間も確保すると。

どっちがいい悪いじゃなくて、
国民性だと思った。

日本は・・・女は家にいて子供産んで育てる文化が長かったので、そこに女性は生き甲斐を感じてきたのでは。家を守ると。

でも現在は昔よりずっと自由なので、
本当にバリバリ働きたい女性であったら、
日本でもベビーシッター駆使してバリバリ働いてる人もいるから、そうしない人が多いということは、何やかんや言っても、やはり昔からの根強い文化の違いだと思う。

等と思った動画だった。

働く、働かないは自由だけど、
皇族問題は本当に闇。

次男坊がタイではっちゃけてると昔から噂があったけど、暴かれる日は来ないだろうな・・・

女ってだけで承継順位から外される。
女は嫁に行けって事かよ。

なんだそれ。

時代遅れで恥ずかしい。

嫌いだ日本の皇族制度。

男産んだ次男坊の嫁の勝ち誇った感じも嫌いだ。

まず皇族のあり方から変えねば。
話はそれからだ。と心底思いました。