らくごカフェに火曜会へ♪ 扇橋・わん丈二人会。らくごカフェ主催の火曜日開催の二ツ目定例会。今夜は長いこと火曜会のレギュラーを勤めていた入船亭扇橋師匠の卒業公演。お相手は売れっ子二ツ目の三遊亭わん丈さん!もう、行くっきゃないでしょ(笑)


仕事が日勤で上がれる日と分かった時点で予約を入れておいて良かったです。数日前に「完売」の二文字を見てしまったのですから。会場は5階ですが、並んでるかも知れないと思い6階から入ったら7階まで行列でした。らくごカフェは階段に並ぶのですよ!まぁ、過去に9階まで行列が出来た会もありましたね(笑)


私は行列の15番目くらいでしょうか、皆さま思い思いの席に座りますが2列目が空いてたので着席。ずらーっと並ぶたくさんの椅子を久し振りに見ましたよ。お客様が次から次へとお見えになり、顔見知りや友達などいつもの面子とお会いしましたがどちらかと言うとわん丈さんのご贔屓さんのほうが多かった気がします。始まる前から熱気ムンムンラブ



入船亭扇橋「夢の酒」

三遊亭わん丈「幾世餅」

-お仲入り-

三遊亭わん丈「100000080102000010

入船亭扇橋「百川」



わん丈さんは扇橋師匠に贈る出来立てホヤホヤの新作を披露。登場人物は10人いて数字の0から9です。その数字たちが電話番号等で張り合うさまを描いた新作。今日は扇橋バージョンでしたが、いつか他の噺家バージョンが聴けるかも(笑)目の付け所とアイデアが凄いですね!それを受けての扇橋師匠のトリ演目が100で素晴らしかったです。百川の100って偶然なのかしらん(笑)盛会でした。


卒業しても4月以降は、火曜会・OB会のメンバーとして参加するとのことです。良かったぁ照れ