年に一度の人間ドックへ♪ 基本検査の他に、オプションを付けました。胃がんハイリスク(ピロリ菌)とがん腫瘍マーカー(消化器系3種)です。血液検査で判ります。病院名は伏せますが(笑)いつものとこですw 



バリウム派の私。一度ピロリ菌の検査をやったほうが良いと言うので。日頃胃の調子が悪くはないけど「そう言えば、ピロリ菌すっかり忘れてたわ!」結果、ピロリ菌はいませんでした。ε-(´∀`*)ホッ


がん腫瘍マーカーは、脾臓、肝臓、大腸など。異常なしでしたが、あくまでも補助的な検査。昨年肝臓のMRIまでやったので少し心配でした。今年は超音波でも肝臓と腎臓に嚢胞はあるにはあるが再検査する必要はナシとのこと。


婦人科系は乳房の触診とマンモグラフィーは異常なし。子宮の方は後ほど細胞採取の詳細が送られて来ます。


コレステロール値が少し高いけど昨年より下がったのはバセドウ病発覚で体重が減ったからです。色々な数値が下がってました。良い傾向。とは言え、標準体重までまだまだなので(笑)健康的に痩せたいです。