読書㉒ 『ハイパーハードボイルドグルメリポート』 上出遼平著 | そういえば・・・

そういえば・・・

橋本商工株式会社の社長のブログです

連休前にラジオで紹介され、丁度長いこと自宅で

過ごすのによさそうな感じだったので買っておいた

『ハイパーハードボイルドグルメリポート』

(1800円+税、朝日新聞出版)。

 

 

分厚い本(本文512頁)であったが、短い時間で

読み終えた。これは『食』にまつわるドキュメンタリー、

ノンフィクションで、著者はテレビ東京のディレクター

であり、プロデューサーである上出遼平氏。

もともとはテレビで同名番組として放映され、

その取材記録が上梓されたということだ。

 

 

〝職業柄″ロジカルな文章を書く事に精通している

のだろうけど、それ以上に文章から著者の誠実な人柄を

感じさせられる、とてもよい本であった。語彙も豊富で、

四文字熟語は50過ぎのわたしが初めて聞くものも多い。

若い方なのに相当なインテリです。

 

チャラそうなイメージがあるテレビ関係者には

似つかわしくないまじめな取材姿勢。しかし一方、

風体はどうみても怪しい。ラジオでの紹介で見た目は

チャイニーズマフィアの幹部、殺し屋兼プッシャーと

いった感じ、と言われていた。ボスの隣にいて一言も

しゃべらないけど、戦闘が始まるとナイフを使って

メチャクチャ強い、そういった人です、だって。

 

 

ググったらホントにそうでした(笑)。

 

文中で随所に予算があまりない、と連発されているが、

それは確かに テレ東=低予算(そう)のイメージだ。

それにしても工夫とアイデアと実行力で面白い番組を

連発している同局を差し引いても、異端な感じを受ける

正攻法なルポ。リアルな取材内容。クオリティーは

NHKスペシャルのよう、といえばわかりやすい。

 

しかし同じ山、例えばエベレストに登るにしてもNHK

だったら、大所帯で極地法で登るのだろうが、上出氏の

場合はラインホルト・メスナーのアルパインスタイルで

さっさと登る、そんな感じの身のこなしの軽やかさである。

取材対象が、むしろそちらの方(少人数)が安全、

といった感じのデンジャラスゾーンばかりだ。

 

『食』を通じて世界を考える、貧困問題を考える、

というのに辺見 庸氏の 『もの食う人びと』 (1994年、

共同通信社)があったが、4半世紀を経て、同じ

コンセプトの久しぶりの、骨太ルポルタージュである。

目を通しておくとよい本です。

 

帯に「この旅は絶対に真似しないでください」とあるが

言われなくても、少しもマネをしたい、という気にさせ

られない内容だった。まさにハイパーハードの世界。