一時的に少しだけ激務が

落ち着いたので、

 

今日の休日出勤を終え

タイラバ用のラインを0.6から

1.0に巻き替えました

 

巻き変える前の0.6号

エギングライン(ショア用)↓

 

 

自宅にストックしていた

ソルティガ1.0号に変更。

 

  

これで、あのゴリラみたいなやつと

互角に闘えるだろうか滝汗

 

 

序でに一軍ルアーの

フック交換等も

やってみました真顔

 

皆様、興味なんてないでしょうけど

私の一軍ルアー達を紹介します

 

上から 

 

①こーべーさんインチク

説明不用ですね!

鉛から溶かされて一つ一つ

手を込めて造られてます

 

こーべーさんのホームで

使わせて貰って釣れなかったら、

今日は無理だと、潔よく帰れます

 

※早く通販サイト立ち上げたらいいなw

 

②特別出演こばさん自作タイラバ

3年位前にプレゼントで貰ったのを

長崎を離れた形見で、

大切にとっていますw

 

③X-crew 30g、40g

俺の大事な釣友カヤッカー

monday anglerさんイチオシ

 

 

④福袋のジグ40g

 

⑤はしさんセットアップタイラバ

このヘッド分かる人凄いw

 

 

見て分かると思いますが、

実はTGを使ってません・・・

 

鉛でも充分よろしいかと思います(笑)

 

さてみなさんの一軍は何でしょうかね?

個性豊かで面白そうです

 

フックの交換が終わり、

ぼちぼち届いていた

追加のビルジポンプ等を仮に

合せてみる事に。

 

 

安いんですがホースがカッケ〜w

 

  

だけどやっちゃいました

ミス発注(◎_◎;)

 

 

すぐに3/4インチを再発注

安いので、マジ良かったわ驚き

 

さて以前、

 

サブバッテリーチャージャーを

検討する際に改めて作成した

私の小舟での電気計算表を載せてみます

 

※電気系は素人ですし、

ハイボール呑みながら計算書作ったので

間違えてたらごめんなさい

(そんな感じでお願いします・・・)

 

 
 

計算結果から言うと

私の電装品を同時に、

MAX利用して34.3Aの、

電流が流れます

 

検討していると、なぜか

1人で色々と盛り上がって

 

新しく発注したケーブルは8sq

電線許容電流は61Aなので、

ヒューズボックス迄で

電線からの出火はないはず。  

 

ないはずちょっと不満

 

そうなぜかケーブルを、

安全対策としてもほぼ、

全部交換したいとなり

 

そんなタイムリーな時に

私が大変参考にさせて頂いている

大好きなブログで、

同じ様な作業をされて

らっしゃいました↓

 

 

sgrさんのブログは

私的に以前から

神バイブル的存在です

 

彼のはバスボートでそれこそ

世界が違う釣りをされてますし

 

私が載ってる様なボートでは

ありませんが本当に勉強になる記事が

多く有り難うと言いたい。

 

ちなみに私がsgrさんの

ブログでコスパが良いモノを

厳選されていた様なので

ポチッとさせて頂きましたが

 

私もケーブル等をやりかえるに

辺り今回購入したものです。

 

日本に1人位、不安になっている

誰かのお役に立てればと思います

 

スタン側の追加ビルジポンプ↓

 

ビルジポンプのホースと排水口

 

メインバッテリーから端子盤までの

メインケーブル

 

8sqの圧着端子

 

8sqでも可能な圧着工具

 

配線の熱収縮チューブ

細い配線の圧着スリーブ

(sgrさんのブログからポチっと)

メインバッテリーにスイッチ付けます

(sgrさんと一緒ですw)

 

私が取り付けたサブバッテリーチャージャー

 


最後に恐縮ですがsgrさん


東日本大震災の被災地で、

言葉にならない位、想像を絶する状況

だったかと存じます。

 

それでも負けずに楽しいブログを

ありがとうございます。

 

離れていますが、

同じ時を生きる小舟好きとし

応援しています。

  

終わり。