大井川鐵道②(井川線)の続き
 

折返しの列車を待つ間に
井川ダムへ行きました
 

 
 
良いお天気になって良かった
 
 
井川駅 12:34 発車
 
 
 
閑蔵駅 12:52 下車
 
 
 
閑蔵駅からバスに乗り換え
(バス運賃もフリー切符に含まれます)
 
閑蔵駅前 13:00 発
湖城入口 13:06 着
 
少し歩くと期待通りの絶景が目がハート
 
 
 
 
 
 
 
撮影ポイント~奥大井湖上駅の間がちょっと足元悪め

脚力弱ってきてるので気を付けながら歩きました

奥大井湖上駅から撮影ポイントへ行く方が上りが多くてもっと大変そう

 

 
 
休日のみオープン?のカフェでひとやすみ
 
 
 
タバコではなくてお茶の自販機
 
 
次の列車までまだ時間があったので
一駅戻ってみました
 
奥大井湖上駅 14︰42 発
接岨峡温泉駅 14:48 着
 
 
 
パンフレットに紹介されていた「八橋小道ラブロマンスロード」
一つ目の橋を目指しウォーキング
 
私は早々に挫折
体力ないよ…
 
夫だけ到達
 
急いで戻ります
 
接岨峡温泉 15:26 発
 
 
帰りは最後尾の座席を堪能
 
千頭駅 16:35 着
 
 
近鉄!!!
 
千頭駅 16:55 発
金谷駅 18:08 着
 
大井川鐵道観光はこれでおしまいニコニコ
 
 
掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗って西掛川へ
 
 
 
 
晩御飯は静岡名物「さわやか」のハンバーグ
ハンバーグはもちろん、パンがもちっとしていてとても美味しかった
店員さんも感じが良くていいお店でした
 
 
続きます