好きなロックな曲教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

何がJAZZで何がロックなのか

 

ロックにはメッセージ性があることと考えると

やはり

『尾崎豊』

となるでしょうか、

日本語の歌詞で判りやすい

 

世代的には

『レベッカ』

Nokkoのよく通る声は

とても印象的です。

 

外国語で歌詞は判りませんが

U2やWAM

スマートな感じが好きです。

 

 

楽曲的には

ローリングストーンズは

吹奏楽で演奏したこともあります。

 

 
音符
 
 
 今回は、Rockがテーマですが、それにはとらわれず、今回は、同一メンバーで私が最も長く活動しているユーフォニアムチューバアンサンブルの演奏を紹介します。ユーフォニアム3人とチューバは私一人という構成です。
 ほとんどのユーフォニアムチューバアンサンブルの曲がユーフォニアム2人チューバ2人の構成なので、どうしても1stチューバはユーフォニアムの人が担当することになります。それでも、このメンバーが一番しっくりくるのは、活動期間のせいでしょう。
 

 

SLEEPING GIANTS

私がJAZZバンドで本格的なトレーナに教えてもらう前の演奏なので、

どうしてもクラシック畑のJAZZ曲になっていますが、

それも、こういった演奏形態の面白いところかと思っています。

 

 

 

 

Chrokee

お気に入りの一曲です。

 

 

 

 

野ばら

これは、ユーフォニアムチューバアンサンブルではありませんが

私が多重録音で部屋録した3重奏です。

 

 

 

プレゼント

 

安来節というと、どうしても古き良き時代の忘年会かくし芸を思い出します。

 

 

 

 

ハート

ウクライナ対ロシアの戦争が終わるまで、掲載を続けていきたいと思います。

 

平和への祈り「鳥の歌」

 

 

「私の生まれ故郷カタルーニャの鳥は peace、peace と鳴くのです」(カザルス)

 

ウクライナ民謡

 

 

news!

期限切れによるリンク切れには、ご容赦

 

NHK

Yahoo CNN