「予防人事」が雑誌に掲載されました(6) | 社外人事部長 長谷川満オフィシャルBlog

「予防人事」が雑誌に掲載されました(6)


こんにちは。
中小・ベンチャー企業の
お助け「社外人事部長」こと
長谷川満です。

今日は
『月刊 人事マネジメント』
という雑誌に連載された
第6回目の記事を、こちらに
載せたいと思います。

「会社は人によって成り立って
いる」というのはその通りです。

もちろん、一人で仕事をしている
人は大勢いますが、会社を大きく
し、より社会にインパクトのある
事業を遂行していくためには、
一人の力では限界があります。

そこで、ともに働いてくれる人
を募集することになります。
それが「人材採用」です。

けれど現実には、なかなか
自社にぴったりという人材に
きてもらえないのが実情です。
しかも、以後は少子高齢化の
ために、常に人手が不足する
ことが予想されています。

このような状況の中で、
中小企業はどのようにして
自社にふさわしい戦力を
確保していけばいいので
しょうか?

第6回目の内容はこのことに
ついて触れ、更に人材採用の
全体像の構築の仕方や、実際に
採用する際のコツなどもお伝え
したいと思います。

第6回目の記事はこちら


過去の記事は、こちらです。↓

1回目は私が提唱している
「予防人事」について。

第1回目の記事はこちら

第2回は「内定者育成
プロジェクトについて」。

第2回目の記事はこちら

第3回目は「研修をしない
『自律型人材戦力化育成』の方法」
について。

第3回目の記事はこちら

第4回目は「成果を出し続ける
組織作りの方法」について。

第4回目の記事はこちら

第5回目は「風通しの良い
風土づくりの方法」について
書きました。

第5回目の記事はこちら



雑誌は、中小企業の社長さま
にとって役立つ情報が
豊富に掲載されています。

よろしかったらそちらも
ぜひご覧ください。



◆新卒1人分の給与程度で
貴社の人事部長をお引き受けします!


お問い合わせはこちら