息子のダンは3月生まれの小学2年生です
力を入れてるのは
算数、英語、バスケ、サッカー
勉強嫌いですが、
家庭学習を工夫してなんとか

3月生まれの劣等感をバネに知育に、
スポーツ相手や送迎に勤しんでます



今年の夏休みは学童がない・・・

学童がないこの前の春休みは、

2年生の算数先取りをしました。

算数の先取りはどうしてもザ・勉強という感じになってしまったので、

長い暑い夏休みは勉強感を薄れさせて、

少し楽しみながら裏で実は勉強してたというのを目指したいと思います。


そこで、理科の先取りをしようかなと思って

参考に買ったのがコレ

https://amzn.asia/d/08lbDwwa



分かりやすい!こうやって言えば2年生にも分かりやすいよなーと
とても参考になります。



この本を参考に、夏休み中に、息子とやってみる実験や観察をピックアップしました。

・コップに水を入れておくとどうなる(蒸発)

・氷が溶けるスピード(氷)

・影はどこにでる?(太陽と影の関係)

・太陽の光を鏡で跳ね返す(光)

・豆電球に明かりがつくか(電気)

・電気を通すものは何か(電気)

・風でものを動かしてみる(動力)

・いろんな雲を写真に撮る(天気)

・石の観察(大地)

・地層の実験(大地)


1日一つやっても、10日程度埋まるのでいいなと思います。

15分くらいで実験したり観察して、

30分くらいかけて簡単に紙にまとめられたらなと思ってます。