【秋保力】秋保石展に行ってきました!
先日の休館日に秋保石展に行ってまいりました。我が家の祖先は石屋でした。緑水亭の前身であります秋保国際ホテルの創業者、私の祖父になりますが、彼が石屋から宿屋へと転身したのであります。そんな石屋のルーツのある身としてこの展示会はぜひとも伺ってみたかったので休館日を利用して。小正月前に静かにゆったりと空間へ。グレーのぼこぼことした質感。無機質なようでどっしりとした存在感が特徴です。秋保では石切り場が昔からあり、今でも数少ない職人さんがその石を住宅に用いたり、インテリアとしても生かされております。「石」だけに、花器としてお花だけでなく、草や稲、藁などもマッチします。石から感じるオーラが光と混じり合って魅力が引き出されて。石を照らす灯りについては、秋保でライトアップのプロデューサーとして長く携わっておられる梅田かおり氏が手掛けます。梅田ワールド、感じてきました静のひととき。年末年始と3連休の雑踏でざわついた心身を整えてくれました秋保石についてお知りになりたい方はこちらまで。SANWA STONE 株式会社|秋保石の加工・販売・施工|宮城・仙台SANWA STONE 株式会社は、宮城県仙台市を拠点に、秋保石の加工・販売・施工、内装・外構・土木工事などを行っております。軽量で自然風化が穏やかな天然石「秋保石」を使って、お客様のご要望にお応えいたします。akiu-stone.jp