四国愛媛旅行!(三日目①)〜しまなみ海道でBBQ〜 | はせけんブログ

はせけんブログ

出張で行った先の名物や名所を書いていきます!

2/25(土)は愛媛県は道後温泉宿の【湯快リゾート道後 彩朝楽】からです。

朝食付きなので、朝食会場に行きました。






朝食もバイキング方式です。






食べたいものを取ったら、少し多めでした笑






それからゆっくり朝温泉に入りました。

※写真はホームページから拝借しました。









チェックアウトです。




自動精算機で精算です。






今日は前から約束してた愛媛県の仕事仲間の同士で、もはや友達に近い存在の人が迎えに来てくれました!




前から外車が好きな人でしたが、今回は高級車で来たのでビックリしました!






船のスクリューがある場所へ来ました。




愛媛県で造船と今治タオルとバリィさんで有名な今治市に来ました。






せっかく愛媛県に来たからと、今治市にある【しまなみ海道】に連れてきてもらいました!






愛媛県今治市から大島に向かう橋です。




これを渡るのかあびっくり

大きいです。






【しまなみ海道サイクリングロード】はこんな感じです。




【瀬戸内しまなみ海道】とは、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60キロの自動車専用道路で、原付や自転車や歩行者専用道路が整備されていて、眼下に多島美を眺めながらサイクリングも楽しめます!






ということで、レンタサイクルです。







普通の自転車から、電動アシスト自転車、高級自転車がありましたが、普通の自転車にしました。

レンタサイクル使用料と保証料を支払って、無事にレンタサイクルを戻せば、保証料は返金されます。






レンタサイクルは、形状や色等ある程度は選べます。






自分はスポーティーなワインレッドにしました。







【しまなみ海道】に向けて出発です!(^o^)/






早くも今治市の造船所が見えました。






愛媛県今治市から大島に向かう橋です。







近くに来ると更にダイナミックです。






橋から見た瀬戸内海の景色です!






もう少し橋の真ん中付近に行ってます。




一緒に行ったメンバーの後ろ姿です。






橋のほぼ真ん中からの瀬戸内海の景色です。







綺麗でダイナミックな景色を楽しめます!

海風がありますが、気持ちいいです!






橋も大きいです!






おっと!

船が通りました。












途中の休憩所で休憩しました。




改めて地図を確認しました。






愛媛県側からの1つ目の大島に着いて、【しまなみ海道】を降りました。






道の駅があるので行ってみます。






道の駅【いきいき館】です。






お昼近くになっていて、BBQがあったので、お昼はBBQにします。






海鮮系1個単位から購入可能です。









お肉系や野菜もあります。






牡蠣大きいです!






【いきいき館】の目の前がBBQ会場です。






炭火焼きいい感じです!おねがい






自分がチョイスしたものです。






焼き焼きしていただきます!



















どれも美味しいですが、特に海鮮系が美味しいです!瀬戸内海の海の幸を楽しめました!






食べ終わってから、少し道の駅を散策しました。






大島は「お大師さんがおる島」のようです。






広島県尾道市に向かう橋がずっとあります。









今日の瀬戸内海も穏やかです。






愛媛県イメージアップキャラクターの「みきゃん」と今治市ご当地キャラクターの「バリィさん」もいました。






改めて【いきいき館】です。






外の売店です。






お!

「愛媛の柑橘ジュース100%飲み比べセット」があります!




しかも【道後温泉】より安いです!

【道後温泉】は「蛇口蜜柑ジュース」だから、上乗せされてるのかあと思いました。






「伯方の塩ソフトクリーム」もあります!




あのど太い声で「は・か・た・の・し・お!!!」のCMでお馴染みの「伯方の塩」。

「伯方の塩」工場はこの【しまなみ海道】の【大島】から次の次にある【大三島】にあるそうです。近いんだあと思いました。






「愛媛の柑橘ジュース100%飲み比べセット」を発注です。




「みかんジュース」と「でこたんジュース」と「きよみジュース」の3つセットです。

解説があって、味の違いも分かったので美味しいです!






「伯方の塩ソフトクリーム」はどうでしょう。




「伯方の塩」を使った「塩ソフトクリーム」で、ほのかに塩味もしながら、塩によって甘さが際立っている美味しい逸品です!

これは絶品です!






そして愛媛県今治市方面に戻ります。









来た道を戻ります。












今治市の造船工場が見えてきました。






せっかくなので、造船工場の近くに行ってみます。




近くで見ると大きいです!






造船工場の近くにあった【マリーナパーク王浜】に来ました。






布袋様がいます。






マリーナなので、小型船舶が停泊保管されています。




こうして【しまなみ海道】散策を終えました。

予想以上に気持ちよく予想以上に楽しめました!

さすが愛媛県イチの観光スポットと感じました!




続く。