山陰旅行!(一日目④)〜三朝温泉【三朝館】〜 | はせけんブログ

はせけんブログ

出張で行った先の名物や名所を書いていきます!

3/11(金)は鳥取県は【米子鬼太郎空港】に来て、鳥取県米子市で「牛骨ラーメン」をいただき、【鳥取砂丘】を楽しみました。






【鳥取砂丘】は思ってたより楽しめて時間が掛かったので、予約してる宿に遅れる見込みと電話して、宿に向かいます。

今日の宿は温泉なので、海沿いを走って途中から山間部に入ります。










雪が残っているところもありました。






【鳥取砂丘】から約1時間で【三朝温泉】に到着です。






今日宿泊する【三朝温泉】の【三朝館】です。







なかなか立派な宿です。






ロビーです。




ロビーは大きくて綺麗な感じです。

期待が高まります!






お部屋です。




本館の和室10畳のお部屋です。

お部屋も綺麗な感じです!






テーブルの上のお菓子です。




鳥取県は梨が有名だそうで「鳥取梨ケーキ」がありました。これがまた美味しいです!






期間限定でキリンの「SPRING VALLEY」というクラフト缶ビールを2本いただけました。




今回は部屋食プランですが、このキリンの「SPRING VALLEY」を食事の時にも飲んでいいそうです!

ラッキ〜!冷蔵庫で冷やしておきます。






夕食前に温泉に入ります!╰(*´︶`*)╯♡










写真はお借りしました。

内湯と露天風呂があり、日が落ちると外は肌寒く、露天風呂が気持ちいいです!

久しぶりに温泉入れました!






温泉から出ると夕食です。

今回は「かに入門★本ズワイガニ1.3杯相当!」本ズワイガニ姿盛り+カニ料理3品⭐︎初めての蟹旅、おススメプラン⭐︎です。

おしながきです。






ど〜〜〜ん!!!

「いきなりズワイガニ姿盛り」です。









「かにすき鍋」です。






「季節の荷物」です。






「三種盛り」です。






「季節の先付」です。






「ズワイガニ姿盛り」をいただきます!










ひたすら「ズワイガニ姿盛り」をいただきました。






「かにの天麩羅」です。






「蟹身入り茶碗蒸し」です。






先程ひたすら食べた「ズワイガニ姿盛り」を中居のおばさまに解体してもらいました。






食べやすくなったので、蟹味噌にカニの身をほぐします。






「かにすき鍋」に火を入れていただき、食べ頃です。






締めは「季節の炊き込みご飯」と「赤出汁」と「三種盛り」です。






「季節の炊き込みご飯」です。




カニの炊き込みご飯で、味が付いていて、そのままパクパクいけます!






「赤出汁」です。




アルコールもいただいていたので「赤出汁」嬉しいです。






「季節のデザート」です。




ズワイガニは3月までだそうで、ギリギリ味わえました!ズワイガニをこれほどか!というほどカニ三昧で満喫しました。やっぱり本場でいただくのが一番美味しいと思います。

満足できました!






それから食後に少し休憩して、温泉に行って、休みました。






山陰旅行!(二日目①)へ続く。