北海道出張!(一日目) | はせけんブログ

はせけんブログ

出張で行った先の名物や名所を書いていきます!

10/16(日)は、北海道出張です。
現地入りするだけだったので、夕方出発しました。羽田空港からANAラウンジで飲みました。
{EA2B8BF1-8F3F-476E-BAC4-AA4E3D2DE221}





飛行機内で寝てたら、あっという間に新千歳空港へ到着しました。
それから我が生まれ故郷の千歳に移動しました。
{AA18E307-37E5-46FF-8BD2-69056694162B}



千歳駅で親友が待っててくれました。
久し振りに会って、飲みに行く約束をしてました。





千歳駅から徒歩10分圏内にある「居酒屋 山の猿」です。
{9031310A-A2C0-4376-933A-70909B0DC4B3}





お店の中はいい感じです。
しかも結構広かったです。
{D1C2F4D8-262A-4CE2-9FB1-CFDCE2C66A01}





親友とは、久し振りに会ったので、食べ飲みしながら、積もる話しをしました。
{6415EE0D-47AC-4695-BD1E-00D9ECBF424B}





サラダとイカ焼きです。
{3632F504-D670-44E3-9BF6-5045044F748D}





ザンギ(鶏の唐揚げ)に軟骨の唐揚げです。
{2905C6AC-012A-4A46-A526-DC68E98E9513}





ほっけの開きです。
{C2A734D3-682A-4B85-9C5F-6A9D9116E86C}





とうもろこしと枝豆揚げです。
{B08F19B3-7581-46C7-AFC9-28EAA59C48D3}



北海道の食材を食べたり、話しを楽しめました!
親友はいつ会っても、会わない時間が長くなっても、すぐ昔みたいに話せるのがすごく嬉しいです!
時間を作ってくれて、ありがとう!親友。





親友と飲み終わって、後から北海道に入った上司と他の所属の同僚と合流しました。
そして札幌はすすきのへ行きました。
{5E31EF95-3295-45EC-BF94-6C13776ADEF7}





目的はいつも行く、「らーめん信玄」です。
{EE4E4948-99F8-44FC-AED6-9AC288FDDF19}



ここに来るのも久し振りです。





いつも通り並んでいました。
店内です。
{00455139-8EC6-4F9F-A4D9-57D57018659B}





並んでいると席に座れました。
メニューです。
{ED71FA1F-D9F2-4A83-A23E-6D6B78C1F1A2}



ラーメンメニューは、
越後(辛味噌)、信州(こく味噌)、
土佐(あっさり塩)、播磨(こってり塩)、
尾張(あっさり醤油)、水戸(こってり醤油)
と戦国時代の土地の名称になっています。
意味あるのかな〜(笑)





信州(コク味噌)を発注です。
{D74166FD-6658-4663-B021-8BEBC100B2E2}



飲み後の締めには、ハーフサイズがあるのが嬉しいですが、せっかく札幌に来たので、フルサイズにしました。



スープは、白味噌仕立てで結構甘めでコクや深みがあるスープですが、しつこくなく北海道らしい味噌スープです。このスープがこのお店の最大の特長です。
他で食べた事がない味で、クセになり、人気を呼んでます。
味は白味噌メインに数種類をブレンドしたような感じで、上品なお店の白味噌のお味噌汁に近い感じもしますが、野菜を数種類と多少豚骨も入ってるのかな?長時間かけてスープを作ってるらしいです。札幌ラーメンなので、ラードも入ってますが、ギトギトではありません。



麺は北海道らしく黄色で、中太の玉子縮れ麺です。麺にスープも絡み、北海道では王道の麺で美味しいです。



具材は、チャーシューとネギとモヤシとメンマです。チャーシューも柔らかく美味しいです。


 
自分は札幌ラーメン店で、ここが一番美味しいと感じています!!





チャーハンも発注です。
{89C6AA2C-4417-4EEB-AFD3-E2D4F59FAD83}



自分は久し振りに発注しましたが、ここのお店はチャーハンも人気です。
チャーハンの見た目と香りは食欲そそります。具はタマゴとネギとシンプルでご飯がパラパラで香ばしく、塩コショウの味と旨味を感じます。チャーハンも美味しかったです!



久し振りの北海道を満喫しました!