★ 昨日は半年ぶりに滞在しに来たので、時計も止

 まっているし、2階事務室の電気もつかない。

  ブレーカーを上げても電球を取り替えてもつか

 ないということは、コンセントの差し込み口が経

 年劣化したとしか考えられない。

  なじみの電気屋さんに来て直していただいた。

  ついでに音響装置もカビて、もう3台目である

 が、これもカッカッとなって、調子が悪い。永住

   しないのであれば、もう音響装置はつけても無  駄、と悟り、撤去してもらった。

  軽井沢の欠点は湿気が多い事だ!

  そのため住居はみな高床式なのであるが・・・

  そして台所その他の清掃をした。少しずつ少し

 ずつ!

  睡眠薬をのまずに寝たら、2:00に目が覚

 め、5:00までスマホを見ていた。それでも合

 計5時間は細切れに寝たかも?

  終活途中ですることが山積しているため、まだ

 しばらくは睡眠薬が必要かも?

  薬嫌いな私であるが・・・

  

★ 今日もどんよりした天気!

  今日はヴァンちゃんのワクチン接種の日、先ほ

 ど電話して11:45に連れて行く約束を確認。

  何しろ動物病院始まって以来のお騒がせ猫なの

 で・・・

  彼女は何も知らずに炬燵の中で爆睡中。彼女を

 ゲージに入れるのに、一苦労だ!

  ついでに買い物を近くの商店により、してこよ

 う。

  13:00に土屋院長から「ヴァンちゃん出来た

 よ」と電話があり、すぐ飛んで行った。

  「ヴァンちゃんは声も顔も容姿も若いね、元

 気が衰えていないし」と褒めて頂いた。

  同い年の奥様先生が飼っていた同種の猫(結婚

 相手の候補に望まれたがお断り)4年も前に亡く

 なっている。医者より素人の方が育て方が上手

 と褒められた💛

  家に帰るなりヴァンちゃんは、ごはんをガツガ

 ツ!

   

  庭の片隅でシャクナゲの花がひっそりと咲いていた!

 

    東屋の前の庭は、雑草が生え放題、その中にタンポポが沢

 山咲いていた。

 

   

     もう少し立つと、綿帽子になり、フワフワと飛んでいくのだろう!

 

 

    散歩中に花泥棒をしてきました!

 

★  一段落して、万座鹿沢の群銀で記帳し、鎌原観音堂でお

 土産を購入。

  此れから着る衣類の残りを段ボールに詰め、土産も一緒に

 詰めてやまと宅急便へ。本当に便利である。

   さあ、今晩は涼しいので、しゃぶしゃぶにしよう!ほか

 に色々おかずもあるし・・・

   のんびりしよう💛