本日の相場
日経平均株価 16,476 -188
ドル円 104.83(15:00)
・日銀金融政策決定会合(28,29日)で、追加緩和期待が高まる中、ゼロ回答も考慮せねばならず、ドル円は円高が進行し、日経平均を押し下げました。
・ゼロ回答なら、ドル円は102円くらいに進行する可能性が高く、株安が想定される。
・日銀の追加緩和があったとしても、材料出尽くしで円高というシナリオも想定されているらしく、キャッシュポジションを高めることがセオリー。
・任天堂(7974) 21,080-1225(-5.49%)は、1Qの決算受けて、予想通り下落。出来高は、1420万株と昨日より増加。まだまだ、ポケモノミクス相場は続きそうです。下値は2万円くらいに、ファンドの買いがあるので、そこを割るかがポイントです。
・本日の後場は、高校野球の富山県大会 富山第一VS富山商業の試合を観戦の為、トレードせず。
富山第一が8対0の大差で下し甲子園出場が決定しました。
学生スポーツ全般に言えますが、土日も早朝から夜遅くまで練習しても、夢叶わない無償の努力に、いくつになっても過去の自分をオーバーラップするので、感情移入しやすいですね。
甲子園では、ベスト4目指して頑張ってほしいです。
COSTCO(コストコ) の我が家の定番は、木村屋のあんぱんとめんたいマヨネーズ(トーストにチーズと一緒に乗せて焼くとおいしいです。) 店舗が広いので、雨の日などポケモンGOのタマゴ孵化にも、歩けていいと思います。 ポケモンGO LV14 63/250 主力はカビゴンとエレブー。
本日の注目銘柄
日銀金融政策決定会合が無事通過したら、その後のイベント、リオデジャネイロオリンピック関連銘柄に資金が流れると予想します。短期勝負で狙いたい。
・ジカ熱関連 フマキラー(4998)、アース製薬(4985)
・スポーツ関連 ゴールドウィン(8111)、アシックス(7936)
・応援関連 ハブ(3030)