株主優待 ワッツ(2735)とスターウォーズ | デイトレーダー・マダオ通信

デイトレーダー・マダオ通信

株式トレード(デイトレ・IPO専門)を中心に楽しい株ライフを過ごしていけるように、日々精進しています。
日々の戯言でも書こうかなと思っています。。
気軽にコメントしてください。

100円ショップを全国展開するワッツ(2735) から株主優待が届きました。

中身は自社プライベート商品「ワッツセレクト」詰め合わせです。


ワッツの株主優待

年末の大掃除に使えそうで、大変助かります。ニコニコ

ちなみに、優待は8月権利取りで、100株以上で10点、1000株以上で20点の詰め合わせが届きます。

株価は、人件費や円安でコストが上昇で停滞していますが、海外を含めた新規出店や効率化によるコストダウンで乗り切ろうとしています。

個人的には、株価が安いところがあれば100株と言わず1000株仕込み、8月に株価上昇していれば900株売るなりすればいいかなと考えています。


日経平均は2万円回復を前に足踏み状態です。あし

以前からお話しているとおり、ファンドの利益確定売りや、個人でも年末調整に向けた売り物が出やすい時期です。

しかし、9月の中間配当が届きはじめましたので、今後は株への再投資で下値も限定的になっていくかもしれません。

私の中間配当はお小遣い程度しか届きませんが、それでも財布にお金が入ると。つい気が大きくなってしまいます。今日も、配当を受け取りに行ったその足で、TUTAYAへSTARWARSコンプリート・サーガブルーレイコレクション 1万+税を買いにいきました。(※アマゾンは今現在15300円と高いので注意。)子供の頃、映画館で見たSFシリーズがまだ続いているなんて、誰が想像できたでしょう。

STARWARS 新3部作「フォースの覚醒」 が待ち遠しいです。 

そして数日前から、なぜかスターウォーズのオープニングテーマを何度も口ずさんでいるというSTARWARS禁断症状が私に現れ始めたのです。


しかし、パルパティーンの仕業か、TUTAYAではブルーレイは売り切れでした。ガーン

そこで、ジェダイ・マスターヨーダが、「本当にブルーレイが必要なのか?」と私にフォースで問いかけてきたのです。物欲に走った結果、過去購入したDVDのごとく時が過ぎれば棚の置物に替わるだけではないのか?

そこで、師の言うとおり、レンタルでまず見て、新作を映画館で見て、それでもブルーレイが欲しい情熱が残っていれば購入することに決めました。メラメラ


そこで、TUTAYAの新規会員になり、数年ぶりにDVDレンタルしました。

レンタルしたのは、スターウォーズⅣ、Ⅴ、Ⅵアウトレイジとアウトレイジビヨンドの5本です。5本で1000円かと思ってレンタルしたのですが、結果1週間で540円という安さ。それも、近所のァミマで返却できるそうで、ビックリ。叫び

セルフレンタルもできるらしく、浦島太郎のようなカルチャーショックを少し味わいながら帰宅しました。


週末は天気も荒れ模様なので、コンビニで買い込んだお菓子とスターウォーズ&ヤクザ映画をじっくり楽しみたいと思います。カチンコ

では、みなさんもよい週末をお過ごしください。