配当&優待2 | デイトレーダー・マダオ通信

デイトレーダー・マダオ通信

株式トレード(デイトレ・IPO専門)を中心に楽しい株ライフを過ごしていけるように、日々精進しています。
日々の戯言でも書こうかなと思っています。。
気軽にコメントしてください。

本日も配当&優待が届きました。音譜


優待狙いで権利取りしてるので、配当は少しですけどね。



本日の優待

餃子の王将 500円券×2枚


フコク 棚田米 2キロ 11月上旬に届く


高千穂交易 おこめ券 1キロ×3枚


アルビス アルビスグループ共通商品券 1000円×3枚 (返信はがきで申込む)


配当以外に優待も貰えるなんて、おいしいですね。ラブラブ


桐谷さんみたいに、東京に住んでれば優待生活も満喫できるんでしょうけど、田舎在住なので、銘柄も制限されるのは仕方ないですね。あせる


本日はギリシャの債務不履行懸念から、日経平均は596円の下げでした。


今日の取引は前場で終了し、後場はお休みして、郵便局へ配当を受け取りに行き、ニトリでシーツを購入し、ネットカフェでダーツも少しプレイしてきました。(ダーツは相変わらず上達しません。)


配当で財布が少し温かくなっていたので、立ち読みで済ますつもりが、気が大きくなっていたんでしょう。


下記の2冊を購入してしまいました。(昨日、桐谷さんの本の多さを批判してたんですが・・・w)



本2冊購入

まだ、読んでませんけど、蛭子さんはなんかダメな大人なんだろうけど、見てるとなぜか癒されます


「ひとりぼっちを笑うな」興味をそそる、いい題名じゃないですか?


蛭子さんは漫画家で大のギャンブル好き、なのにケチで有名。


本当は、奥さんが亡くなって苦労もしてるハズなんですけど、それを感じさせないところがステキですね。


もう一冊が、「103歳になってわかったこと」人生を達観したご意見も伺いたいなと思ったので(疲れてるのかな俺?w)購入しました。


桐谷さんの自宅みたいにならないようにするには、ルールを作ればいいんです。


本を2冊買ったら2冊捨てるルールを作れば、本棚から本が溢れることはありません。(洋服などでも同じことです。)


文庫本などは文字が小さいので、電子書籍で読んでしまうともう、本屋では買えないですね。(iPad ミニで表示拡大して読んでます。)



ギリシャ問題で明日の相場も荒れるかもしれません。台風


個人的にはIPOで当選(1口)したサムティ・レジデンシャル投資法人(3459)の初値がこの地合いで吉とでるか凶と出るか楽しみです。音譜


まぁ、公募割れなら、放置して配当利回りで回収するまでです。


全体の相場感ですが、個人的にはギリシャよりも上海市場の下落の方が気になります。(欧州不安が上海に連動しているのは事実ですが・・・)


底の底があるかも知れませんので、株価が反転確認できてからでも十分に儲けられると思います。チョキ


わからない時は買わない。チャンスは無限にやってくる。


これが、私の投資スタンスです。