僕の地元、福井県永平寺町


学生の頃、成人してから、何回も来た事あるけど、歳を重ねたせいか、行くたびに、より壮大さを感じる様になった。

日本一厳しいといわれる修行のお寺、僕も中学生2年生の頃、立志式という15歳になると行う学校行事で、一泊した事がある。

中学生の僕には、今思い返すと楽しいイベントみたいな感覚だった記憶がある。

精進料理と早朝の坐禅、冬なので足の感覚がなくなる位冷たい廊下、めちゃくちゃ長い廊下の雑巾がけ。

今考えるとこれを毎日何年もする、修行僧は凄いな。

今の教育なら、怒るモンスターペアレントとかいるだろうな。


絵葉書みたいに綺麗なコケ。

コケとか、いままで気にした事無かったけど、改めて良くみると、もののけ姫の世界みたい。

長い時間をかけないとこんなにならないんだろうな。


地元にあると、なかなか行かないけど、毎年一回位は散歩しに行こうかな。