朝の準備時間。

うちには
せっかちくんとのんびり屋さんがいます。


せっかちな息子。
せっかちな息子の準備中に
『ちょっと待って!』は逆効果。

『ちょっと』のあいまい言葉が
衝突の原因になります。
もう学校行かん!なんて言いだしたりも笑
『後2分待って』とか数字を入れたり、
今の私の行動を伝えて
手が離せないことを詳しく伝えます。



のんびり屋さんの娘。
のんびり屋さんの娘の準備中に
『早く!』は逆効果。

あわてさせると、
忘れものをして追いかけるハメに。。
余計時間かかるぅ〜💦

のんびり屋さんは、
とにかくのんびりさせてあげることで
急にヤル気が出たり笑


結局、せっかちでものんびり屋でも
家を出る時間はほぼ一緒なんだけどね。
結局どちらとも、
朝はのんびりゆっくり過ごせる時間が
必要だなぁと思いました。


慌てて家から出ることは
避けたいこと。


マイペースがハイペース
って聞いたことあるけど
結局それぞれの自分のペースが1番
早いのかな♪


それぞれの速度を
尊重してあげたい。
オカン大変だけど、
せっかちとのんびり屋の特徴に
気づけるって面白いよね🎵