お世話になっております。


長谷川商会です。





















絶賛伐採中です。


気づいたらお隣がキレイになってたなんて事があるので


ぜひ暖かくなったついでに那須へどうぞ。


もちろん雪もございません。


あと数ヶ月すれば雑草が生えてきてご自身の土地にたどり着けなくなる場所もございます。


梅雨前くらいまでがチャンスです。


それと一度記事にしておこうと思った事があり


重要なことなのでそのタイミングを見計らっておりました。


今回はそういった方がなかなか減らないので思い切って書いてみようかと思います。


伐採が必要な土地で


ご所有者さまから見積もりが欲しいとご連絡を頂きます。


基本的には皆さまお返事を頂けるのですが、中にはそのまま放置で連絡もない、連絡もつかない方もいらっしゃいます。


仮に連絡がついてもそういう方は伐採工事はしません。


それはそれで構わないので我々にはどうなろうと関係ないのですが


中に一番怖いのが


高額なので今回はというお断りをされる方がいらっしゃいます。


もちろん懐事情は知るよしもございません、それ以上の事は言うつもりもないです。


仮に


倒木して何かを破壊したり怪我をさせて


賠償金、修理費など請求されたら同じく

高額なので今回はといってお断りをするのか。


あくまでも伐採は危険が伴う状態の場所も多々あり、そういった方に限って住宅のそばだったりします。


何かあった時よりも予防策として今現在も迷惑になってる状態の土地をキレイにしていた方が何かあった時の何分の一かの出費で済む話なんです。


ところが知り合いの不動産屋が~とか後出しで言わなくて良い良いわけを用意される方がほとんどなので


最初から断る体ならお見積り請求はしないで欲しいのが本音です。


もうこういった世の中なので、メールでやりとり等という方が増えたのでこちらの負担もかなり減りましたが


当たり前のように郵送での要求をされて、結果無視、理由にならない変な言い訳をされると残念で仕方ありません。


そういう場合は近隣の方にももちろんお伝えし、何かあった際は遠慮なくご所有者に連絡した方が良いとお伝えしております。


また固定資産税も掛かってない(理由は他の記事)のに市役所に問い合わすというちょっと変わった方もおいでです。


お金も払ってないのに人は動きますか?と言いたいくらいなのですが、そこは想像力を働かせて欲しいのではなから相手には出来ません。


個人の土地を行政が面倒見ると本気で思って問い合わせするのか


何となく行政に問い合わせして確認したつもりになってるのか


その辺は分かりませんが万が一何かあった時は被るのは他の誰でもなく、ご所有者自身になります。


ご自身の土地は個人の管理責任でしかございません。


何卒宜しくお願い申し上げます。