お世話になります。
長谷川商会です。







大事なことについて少し触れたいと思います。
現地のご案内ですが、ほとんどの方は必ずご案内の後に今後の事についてご連絡があります。
ですが本当に極僅か、1年に1度程度の確率で、
全く連絡がない方がいます。
私ども土日祝がお休みを頂いておりますが、ほとんどの方はやはりそのタイミングでないと動けないので、快く引き受けてるつもりではあります。
そしてほとんどの方がその後のご連絡も頂いております。
ところが先日こんなことがありました。
現地が分からないのでどのような状況だか確認したいにも出来ないから案内をお願いしたいと。
指定の場所にて待ち合わせもしましたが相当な遅刻をされ、
私どもご連絡の土地以外にもお持ちのようで急遽ご案内させて頂きましたが、その後その方からご連絡が来ることはございませんでした。
しかも誰がどう見ても何かしら手を加えないことには周りからの苦情が終わらないような状況です。
ご本人にはそう見えなかったのかもしれません(実際住んでないので)が、
ああ、この方は自宅も近隣に迷惑が掛かっても構わないような状態なんだなと妙に納得し、残念な気持ちになりました。
さすがにこのままでは経費だけかけてなんのメリットもない、慈善事業になりかねないので
今後は場合により有料にさせて頂く可能性が出てきました。
本当に稀なことなのですが気分は悪いです。
相続などで仕方ない場合もございますが、そもそも自分の土地が分からない、しかも書面上だけで行ったこともない土地を買うとか言語道断です。
それでも私どもは業務の一環としてご案内はさせて頂いております。
改めてお知らせしますがご案内は必ずご予約をして下さい。
※突然来られても一切ご対応致しません。
そしてこちらもきちんと対応致しますので必ずご案内後にはご連絡を下さい。