お世話になっております。


長谷川商会です。




お隣から苦情が来ておりまして、騒音等気にしながら丁寧に伐採作業しております。

管理会社さんと契約を結び、順序立てて行う作業もございます。

完全な別荘地なのでもちろん土日は工事出来ません。

通常この状態で放置出来る方はいないのですが

希に何が理由なのか分かりませんが、そのまま放置の方もいらっしゃいます。

例①
こちら角地で周り全てきれいに管理されております。
向かいの酪農家さんからも苦情来てますが、何だかんだでご連絡が途絶える、そのような方にはいくら親身に寄り添っても無駄になります。

そもそも困るのは私どもではないのでご勝手に、というのが正直な気持ちです。

基本的にご所有地の状況が明らかに酷い状態でも放置出来る方の特徴として論点を平気でずらすところがあります。
人の話も聞いてるようで上の空。
文章も最後まで読まない、だから騙されやすいんです。

騙された、騙されて土地を買った、だから何もしないで放置する、そういう言い訳は普通の大人は言いませんので面食らうことも多々あります。

最初から自分の土地は自分の管理責任においてきちんと管理し、一年に1度でも良いから現地を見る、そういったことをしていれば何の問題もないはずなのにご自身の土地にもかかわらず、対応は対岸の火事扱いでまるで他人事です。

毎回同じような内容で恐縮ですが事実です。

逆に今住んでるご自宅の隣から大きな木の枝が屋根に触れ、破損したら?という想像力がないものなのか疑問に思うこともございます。

夏は終わりましたのでぜひ一度現地をご確認下さい。