お世話になっております。
長谷川商会です。
さて今回は倒木のお話です。
この土地は前々から立ち枯れを起こしている樹木の処理を分譲地内に住まわれる方が多方面から所有者に注意喚起しておりました。
しかも今回以前も倒れて、その都度誰かしら処理をしておられましがとうとう皆さんも堪忍袋の緒が切れまして
2度と手を付けることはなく、遠回りでもここは所有者自身で処理をしない限り自腹で人の土地の倒木を処理しないと、相当なご立腹でした。
私ももちろんそう思いますし、何度も何度も色んな業者から「伐採したほうがいいですよ」「伐採しないと事故が起きますよ」と言っても放置できる人はどうしようもないんですよね。
仮に会話してても「あんな土地に金かけられない」なんて平気で住んでる人の前で言えちゃうくらいなんで
ある意味お里が知れちゃうんですよね。「こんな土地に住んでる人」からすれば。
「伐採なんて売れない土地にそんな金かけられない」とか、平気で言える方に限ってご自宅の庭は枯山水のように手入れされたきれいな状態だったりします。
正直、相当なめられてますので住人の方はもし近隣の土地の状況が悪くて困っていたら遠慮なんかせずにどんどん苦情言った方が良いです。
我慢する理由がございませんから。
さらに
散々現地の写真を送るのに注文つけて
散々働かせておいて最終的に
「現地を直接見てから」という不心得者も物凄く多いです。
一番最初に私ども現地を確認してくださいと周知しております。
結局そうなりますので無駄のないよう、最終的に無視で終わらぬようくれぐれもお願い申し上げます。