お世話になります。長谷川商会です。

那須は久しぶりの晴れです。



遠くに見えるのは那須岳です。






今日は本当にいい日でしたが

週明けは私どもが一番懸念している倒木原因の台風がどうやら上陸予報が出てます。

こちらに住んでない方には対岸の火事程度のお話ですが…





恐ろしいです。




道路に倒木した木に車を乗り上げて

仮に車が壊れたりしたら倒れた樹木の土地を所有者していた方の管理責任は免れません。

実際に去年日光市が持っている土地の樹木が倒れ、家の屋根を破壊したときは日光市に賠償命令が下りました。




一番恐ろしいのは…



一番恐ろしいのは…



一番恐ろしいのは…








これは言わないでおきます。



倒れたら喜んで補償を貰う気満々の人も居なくはないことを…









放置するとはそういうこともあり得るということを
常に所有者としては考えていた方が間違いはありません。

きちんと管理さえしていれば難癖つけられることもないのですから。





ちなみにここは分譲地になり

この道を通らないと出掛けられない住人の方から

何とかしてほしいと言われまして

伐採前の境界確認に来たところです。

こちらのビフォーアフターは後程。




それとですね、お手紙をお送りさせてもらって騙されまいぞとご連絡を頂いたりすることがございますが

それはお手紙を全くお読みになられてない証拠ですね。

ご所有地、樹木が大きくなりすぎ、樹木が立ち枯れを起こし、雑草が木になりかけて荒れていたりしているようです、周りにご迷惑もかかっている所もございますので伐採しませんか?という単純明快な内容に対し、どこをどう騙すという発想になるのか皆目見当つきませんが

もしご自身の判断で決めかねる場合は

必ずご家族やご高齢の場合はご子息ご息女にご相談下さい。









※おしらせ※


お電話頂いた際、作業中や山にいると電話が通じない時がございます。(事務所に居ないときは携帯に転送にしております)その時はお電話頂いたのにもかかわらず大変申し訳ございませんが、後でこちらからお電話させていただくことがございます。予めご了承ご理解頂けますと幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。