妊娠後期に入りました!お願い

 

資格試験、無事合格していたクラッカーのでベビーグッズ作りに取り掛かりはじめました目

 

ちなみに今回の試験の合格率は12%ほどだったようで、ちょっと鼻が高かったりニヤリ(笑)

 

 

さて、ベビーグッズ作りデレデレ

 

フェリシモで半額セールしてたスタイとベビーシューズ、帽子のキットキラキラ

 

たくさんは無理でも、1つくらいは手作りグッズを作ってみたかったお願い

 

 

昨日、ようやくスタイが完成クラッカー

 

説明書を読むのが下手くそで、

 

生地の裁断を間違えたり、

その修正をさらに間違えたり、

荷解きしてないからアイロンがなかったり。

 

散々でしたが、リカバリーも上手くいって、なんとか形になりました爆  笑

 

よく見るとぐちゃっとしてますが、パッと見はかわいいラブラブ

 

動けるうちに全部完成させたい!

旦那さんがアイロンを発掘してくれたので、今度はもう少しうまくできるといいな照れ

 

 

 

さてさて、最近の体調についてDASH!

 

不調ですね〜〜〜〜〜〜えーん

 

疲れやすさ、食後(だけじゃなくなってきた)のしんどさ、股関節痛はスタンダードチーン

 

 

夜寝るときの楽な姿勢が見つからない笑い泣き

 

 

仰向け

最初は楽だけど、だんだんお腹の血管が圧迫されて気持ち悪くなる。

 

横向き

お腹が重力に引っ張られて突っ張る。お腹を布団に乗せるように、身体を斜め下にすると、お腹は楽だけど身体がしんどい。

 

 

理想は仰向けと横向きの中間のような、斜め上を向く姿勢が楽なのですが、お腹の支えがないと無理な体勢ですびっくり

 

抱き枕をお腹の下に挟んでもしっくり来ない…もっと隙間なくお腹を支えてほしい…汗

 

あと単純に、どの姿勢でも寝返りがうまくうてません…ドクロ

 

そのせいなのか、布団と一緒に寝返りができていないようで、身体が冷えて目が覚めることも…

 

冷え、恐ろしいです。中の子たちが寒さを感じていないか心配あせる

 

 

疲れやすさも酷いです汗

 

洗濯、掃除、料理、普段の生活をこなすだけでヒーヒー言ってます滝汗

 

急に頭痛がしたり、身体がしんどくなって息が上がったり、そういう不調の後もどっと疲れますえーん

 

気が付かないうちにそういう疲れが蓄積したのか、後期のホルモンバランスの崩れか、最近はメンタルにも影響があせる

 

不安になったり、焦燥感にかられたりして、涙が出る日もショボーン

 

自分ではどうしようもできないような精神状態に陥るのはとてもしんどいです汗

 

妊娠中はストレスが多い、ということにはじめて気付かされたような気分です汗

 

 

身体の変化

変化に伴う不調

体重の制限

外出の制限

毎食考えなければならない栄養バランス

少しでもお腹が張ったら休まなければならない不自由さ

自分の身体であって、自分だけの身体ではないというプレッシャー

出産が近付くにつれて大きくなる産後の不安

 

 

これだけストレスがあるんだから、疲れちゃう日もあるよな〜と思いますえーん

 

何しても疲れやすいのと、集中力が持続しないせいで、「息抜き」をするのも難しいです滝汗

 

ココアでも飲んでホッと一息つこう!と思っても、糖分気になるし、カフェイン気になるし、体重気になるし、一杯飲んだだけで胃がいっぱいになってしんどいし。

 

 

わたしは、妊娠はとっても嬉しいけど、妊娠生活はあんまり楽しめないタイプの人間だったようですチーン

 

股関節は動くたびに激痛だしさ!(笑)

 

 

人間は、少子化対策のためにも、もう少し妊娠期間を楽しく過ごせるよう進化すべきだと思います節分

出産が命懸けとか時代遅れですよ節分

 

それに他の動物なんて、赤ちゃんも産まれてすぐにそこそこ自立してるじゃないですか節分

 

いつまでもおんぶに抱っこな出産育児してたら、今の時代ますます少子化しちゃうぞ!節分←ストレスのはけ口がひどい

 

 

 

自分でもなかなかの暴論にびっくりですが、妊娠中のホルモンバランスの乱れということでご容赦くださいポーン

 

普段はベビーグッズ作ってお腹ナデナデしてる小市民ですお願い

 

よ〜〜〜し気合入れてお腹の成長を迎えてやるぞ!腹囲100cmもばっちこい!