1/15(月)10万円でできるかな
DAIGOサンドキスマイ
下北沢、思い出グルメ旅
見ましたよ〜(≧▽≦)♪♪
この写真、見たことあるよ♡
2人の共演、嬉しいな(///∇///)
紹介される時の写真、最近はたいてい鎌倉殿爆笑
色んな山本さんが見られて楽しい番組でしたおねがい
水を運ぶ山本耕史!!
水を飲む山本耕史!!
DAIGOと握手する山本耕史!!
バスに同行する山本耕史!!
ダジャレ!?を言う山本耕史!!
さつまいもロールに興味津々な山本耕史!!
これがギャラでもいい、と言う山本耕史グッ
次のお店を気にする山本耕史!!
次の仕事があり、山本さんはここで終了笑い泣き
さつまいもロールをお土産にしたようで
お子様たちと、いただいたかな!?照れ
DAIGOさんは、山本さんの結婚を
24時間TVのマラソン中に知ったそうですおねがい
その日は北川景子さんのお誕生日だったらしく
DAIGOさん、役作りについて
山本さんによく相談するそうで
山本「僕より奥さんに聞けば?って
言ったんですよ…大女優さんですから」
そしたら
DAIGO「山本さんにも相談したい
僕の芝居の師匠は、山本さん!!」
と、嬉しいお言葉を(≧▽≦)
最近山本さん色んな人から師匠認定されてる♡
このお話を聞いて
「どうする家康」北川景子さんを
無性に見たくなり、最終回を見返しました


日の本か…
つまらぬ国になるであろう
正々堂々と戦う事もせず
万事長きものに巻かれ
人目ばかりを気にし
影でのみ妬みあざけり
優しくて…卑屈な、か弱き者達の国
己の夢と野心のために
なりふり構わず、力のみを信じて戦い抜く
かつて、この国の荒野を駆け巡った者達は
もう…現れまい…
茶々は…ようやりました


号泣笑い泣き笑い泣き笑い泣き
北川景子さん=茶々の、この台詞と演技
圧巻でしたよね
大河史上に残る名場面
だったと思います!!
この最終回のために
徳川家康を白兎𓃹として描いてきたのか
と思う位
その後の江戸時代、日本を想起させる
言葉に力と説得力のある名台詞でしたおねがい
思い出グルメ旅
キスマイからは、玉ちゃんと千賀くんでしたね
玉千でよかった(てゆうか藤横じゃなくてよかった)
「ぴんとこな」で、玉ちゃんと共演したのが
懐かしくなり昔の歌番組を引っ張り出しました
2013年8月6日火曜曲
山本さん、足長っ(≧▽≦)!!
ドラマ「ぴんとこな」のお話や山本さんの特技
●武田鉄矢さんのモノマネ
●桑田佳祐さんのモノマネ(TSUNAMIを歌唱)
が見れて、おまけに
●ドラゴンボールのフリーザまで!!


大島優子さんから
上手すぎる!!とお褒めのお言葉が爆笑今は
林遣都さんと結婚してお子様がいる大島さん
時を経て
大島さんのご主人・林遣都さんと山本さんが
昨年「浅草キッド」で共演する日がくるとは
山本耕史さんとの出会いが俳優人生を変えた
と林さんにリアル師匠のように言っていただき
どこで人生交差するか分からないですね爆笑
山本さんとキスマイは、少なくとも火曜曲で
全員、面識あるんですよね〜ウインク
火曜曲の頃の山本さんは36〜7歳
今のみっくんは
ぴんとこなの時の山本さんの年齢なんだなぁ…
この頃のみっくんは27〜8歳か…
懐かしいな
でも久しぶりに「キミとのキセキ」を見たけど
ただ、郷愁のようなものがよぎるだけで…


それは…きっと
この頃よりも、今のみっくんが好きだから
1日1日、前の日よりも今日のみっくんを
好きになってる♡


実は、サンド&キスマイで
久しぶりにキスマイを見て思ったのは
既に私の中で
キスマイが過去になっている事
みっくんがキスマイを卒業した時点で
私のキス担時代は終わった
今回、サンド&キスマイを
まさかの山本耕史さんキッカケで見て
(本当にそれくらい興味がない)
ここにはもう、みっくんは居ないんだな
って、リアルにシビアに感じた時間でした
何ていうか、1言では言えないけど
寂しいとか戻ってほしいとかは、一切思わない
私はみっくんがソロになってくれて感謝してる
1/31にCD届くのも、インスタライブも楽しみ
2/2バスリズム地上波みっくんも楽しみです♡


他にも書きたい事がいっぱいあるのですが…
私の書くペースが遅すぎて^_^;
●山本耕史さんのコンサートin松本
●あさイチ
●空旅(山本耕史さんの函館旅)
等々、書くつもりでいます( ^ _ - )☆
でも次は、ソロシングルも発売されるし
みっくん記事を書くと思う(# ^ ^ #)


お読みいただき、ありがとうございますおねがい