扁桃炎で1週間入院(T_T) | がじゅまる徒然記☆

がじゅまる徒然記☆

40代、フツーの会社員。
2010年、乳がんが見つかりました!        
治療と乳房再建、母の原発不明癌治療、
人生山あり谷あり!だけど夢もいっぱい!
ハッピーライフの日記です (^。^)

ながらく更新をさぼってしまっておりました・・

ごめんなさい<(_ _)>

季節も変わってしまいましたね~

 

実は、10月に入ってから扁桃炎をこじらせ、なんと1週間

入院してました...

仕事も2週間休んでしまい、色んな予定も大幅に変更を

余儀なくされ公私ともにパニック状態でした~ダウン

最近ちょっと疲れが溜まってましたね。

自己管理の甘さですね、これは。

 

ここ数年は寝込むほどの風邪をひかなくなっていたのに、

突然39度越えの高熱が続き、これまでにない喉のリンパの

腫れが特徴的でした。

首がぽっこり腫れて、喉は刺すような痛みあせる

飲むことも食べることもままならず、すぐにかかりつけ内科に

行ったところ、

インフルエンザじゃないし、溶連菌の検査をしたけどシロ。

「喉に膿が付いているから強いお薬を使いましょう」と

ステロイドを処方されました。

 

ステロイドはちょっとイヤだけど、この苦しみが治るならと

飲み続けても一向に回復しない...

焦りましたね~ガーンこの時点で3日も会社休んでいるし。

 

4日分の薬を飲み終えて、

「良くならないのですが、一体どうなってるのでしょう?!」と

再診に行こうと思っていた日の早朝。

呼吸が苦しくなって目が覚め、

「これはおかしい!?このままではヤバイえーん」と思い、

タクシーで総合病院に向かったのでした。

 

そして、這うようにして診察を受けたところ・・・

「今日から入院しだね~ほっこり

もうちょっと悪化してたら、喉を切開して膿を出さなきゃなら

ないとこだったよ。脱水症状もあるし、今すぐ抗生物質と

栄養点滴で治療を始めましょう!!」と。

独り暮らしのことも心配してくれたんだよねー笑い泣き

先生ありがとうビックリマーク

 

扁桃腺、私は肥大と言われたことがなかったので、

突然の体調悪化にただ体を休めるしかできなかったのだけど、

入院先の主治医に

「あなたのは肥大じゃなくて”埋没型”だから、腫れてるのが

わかりにくいんだよー」と言われ、またびっくりおーっ!

最初の内科で見落とされたかはてなマーク

 

三女のTちゃんに「入院したの~えーん」と連絡したら

びっくりして飛んできてくれて、(東京西部に嫁いだので、

千葉までは片道2時間汗)、入院グッズを揃えてくれて

心強かったラブラブ

 

母には心配かけることしかできないから、私が入院したことは

内緒にしておくことに。

こんだけ喉が痛くて熱があるのに、声は普通に出ていたので、

健康をよそおい、入院中も「今仕事終わったよ~ひらめき電球」なんて

電話してました。

 

過信は要注意ですね・・・

特に、無理しがちな私は。

 

会社のみんなにも大変な迷惑をかけたけれど、私がいなくても

中堅どころが踏ん張ってくれて、これは彼女たちのスキルアップに

繋がったアップと考えることにしました。

 

1ヵ月程過ぎたけれど、なんとなくボーっとしてますね(^_^;)

健康について、生活について、色々と考えるきっかけになりました☆