いやぁ~しかし仕事が落ち着きすぎています^^;

所謂、暇ってやつなので今週も連休です。

 

時間ができたのでz34のオイル交換~シート交換~マフラー交換を

致しました。

 

 

高級ウマを使って車体を安定させてから作業開始。

まずはデフオイル交換。

クスコのデフを入れているので同じクスコのデフオイルに交換。

コペンと同じような色ですね。

若干ギラツイテいます。

 

そしてミッションオイル交換。

 

 

オイルはワコーズの7590を入れます。

元から入っていたオイルの色は赤みがありますね。

ミッションオイルなんて交換してへんやろなぁ~って思っていましたが

ドレンボルトの穴が若干舐めていて六角が入らずで、へクスレンチで外れましたが

ネジにシールテープが巻いていたので閉める時にはもう舐めていたんでしょね^^;

ですのでミッションオイルは交換されていたみたいです^^

一応整備はされていた車体なんでしょうかね。

 

次はマフラー交換

元はベイルサイドの四本だしが付いていたんですが、中々いい音量でして

ご近所迷惑になりますので静かであろうニスモのマフラーに交換です。

勿論中古品です^^;

 

 

全外しからのフロントパイプ付けてセンターパイプ付けてリア付けて完成です。

車の下に入っての作業は正直キツイ^^;

 

最後に運転席側のシート交換

 

これも中古ですが結構綺麗な奴です。

z34はシートにエアバッグが付いているのでバッテリーからマイナス側を外してからの

作業になります。

 

因みにこの作業は今日一日でやったのではないです。

 

マフラーの音量は期待どうり静か^^

これでご近所から苦情も来ないでしょう。