先日、PCを購入したんですが、受注生産のものだったので納品に時間がかかって2日前に届きました。
ごくごくフツーのノートPCですが、NECのLavieちゃんです。

はじめて買ったWinのPCがノート型でNECのLavieだったんですよね(大昔だけど)
とても使いやすかったし、なかなか壊れなかったので、またもしノートPC買うならNECがいいなと思いました。

スペックが実はいつも漫画を描いてるMacよりいいです(笑)
何かあった時にこっちでも描けたほうが安心だな〜と選んでたら、Macより上のものになってしまって。

というよりMacのスペックが漫画を描くにはギリギリで、来年で4年目に入るのでそっちを買いかえるべきだったことを買った時に気づきました(え)
買う時、スペックをいろいろ、真剣に(?)調べてて、わかったんですけど泣くうさぎ
あと少し前からB4サイズで原稿描くようになって厳しいのがわかった。

Winも必要で買う予定はあったので、どっちが先でもこの際いいのですが。

Macも調子が悪いわけでもないし(B4で描きさえしなければ全く、無問題なので)

昨夜からソフトなど入れていってるんですが、この前に使っていたのがWindows 8だったので使えないソフト続出しまくりです(アプデあるある)
とうとうデリーターのコミワクも使えなくなったので、ショックではあったんですけどあきらめがつきました。
たまにトーンでお世話になってたんです。

 

こんなふうにPCを新調すると毎回思うんですが、いつまでも昔のものに縛られてちゃダメなんですよね。
自分自身もバージョンアップしていかないと。考え方などとくに。

 

ちなみにセットアップ後、1番最初にやったこと。
TVerで見逃し配信のパリピ孔明見たよだれ
動画はどんな感じなのかと確認で。

もうちょっと別のことがあるでしょ?なんでしょうが、楽しかったです孔明(違う)