☆Eternal life☆

☆Eternal life☆

日々思った事を書いてみる
メモ用に

2022年1月10日
2022年の登り初めは秩父に将門伝説が残る『城峯山』へニコニコ


天狗岩から両神山おねがい




登山の途中には大きな洞窟がびっくり
熊でも居るんじゃないかとヒヤヒヤガーン


山頂手前の城峯神社ニコニコ


神社には将門の名前が…。


城峯山山頂口笛


城峯山展望台からの両神山、奥に三宝山・甲武信ヶ岳・木賊山が薄っすらと照れ
眺望最高な山頂でした〜おねがい

コース
男衾登山口〜城峯神社〜城峯山山頂
ピストン


2021年12月12日・2022年11月19日

秩父のシンボル武甲山へニコニコ


山頂までの登山道はとても歩きやすく
気持ちの良い道です口笛
一ノ鳥居を1丁目、山頂は52丁目になるので
途中の丁目石が目安になります。


毎度、大杉の広場にて休憩照れ



ここまできたら山頂まではあと60分…ニヤリ


山頂からは秩父市街がとても綺麗に見渡せますおねがい

表側は特徴のある武甲山…
裏側はとても緑豊かですおねがい

次はまた年末に行こうにっこり

〜コース〜

一ノ鳥居〜大杉の広場〜武甲山山頂
ピストン


5月29日(日)
栃木県日光市足尾町にある有名な「孤高のブナ」を見に『中倉山』へニコニコ

新緑の季節。緑がとてもキレイおねがい


『中倉山』の山容



銅親水公園駐車場からお猿さんにご挨拶しながら歩く事、約50分…獣の気配を感じつつやっと登山口…。

ここから休む場所のない地獄の急登を登りますガーン
急登は極度に苦手ですショボーン


ヤマツツジが沢山咲いててキレイでした。
山頂近くはヤマツツジのトンネルに癒やされましたおねがい


地獄の急登を登りきると絶景がおねがい
目の前の男体山は雲がかかっちゃったけど凝視


山頂標識も味があって良き爆笑


波平ピークと沢入山の間に皇海山おねがい
今回は孤高のブナの木までで引き返します。


足尾銅山の煙害で無くなった山の木々も植林などでここまで再生してましたニコニコ


過酷な煙害の中でも生き残ったブナの木照れ
稜線歩きは最高でした口笛
急登は行きも帰りも辛かった…。

コース
銅親水公園〜中倉山登山口〜中倉山〜孤高のブナ
ピストン