み、皆さん、今日は(も?)大変くだらない話題ですみませんねー


突然ですが、おへそのおそうじはされていますか??


私は何故か、2、3日前から急におへそのゴマが気になって(笑)

少しずつそれを爪で掻き出していたのですが、、(黒いものが出てくるぼけー)←汚くてすみません


そして中にある固いものに触れるので、これをどうにかしたい・・


そしてゆうべ、寝そべりながらYouTubeを見ていたのですが、

ついまた、手はおへそへ爆笑


私、おへそを触るの大嫌いなんです(^_^;)


寝そべっていると、おへそが開きやすくなるのか、

今がチャンスと、思い切って指の爪で固いものを取り出すと、


ゲゲゲゲうずまき


なんとまぁ、大きなかたまりが出て来ましたアセアセ魂


もはや「 ゴマ 」という可愛らしいものではなく、

大豆くらいに育っていました😂ぎゃー


こんなものがおへその中にあったなんて…
                 (꒪⌓꒪)ガーン


ちょっと調べてみたら、おへそは掃除した方が良いみたいですが、

爪などで傷がつくと、炎症を起こしたりするので要注意だそうです。



 


その昔、みんなお母さんの羊水の中で、おへそで繋がっていたんですよねほんわか


その後は、おへその役割は終わりなのかな?


私は今、おへそのなかがキレイになったので、

清々しいです(笑)


皆様もあまりゴマが育つ前に、少しずつおそうじをされると良いかもしれません。

          ↑余計なお世話だっちゅーの指差し



大変失礼しました。
お食事中だったら、ごめんなさい汗うさぎ



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜



この前、偶然にお料理を紹介するYouTubeを見て、

とっても簡単で美味しそうだったので、




こちらを真似して作って見ました。

冷蔵庫にあるナスや人参や、トマトや、パプリカや、とにかくなんでもいいんです。


それを軽く油をひいて焼き(人参は生のまま)
タレを入れたタッパーに入れるだけ✌️


タレは、お酢、本つゆの素、砂糖を適当に混ぜればOKです。

私は砂糖の代わりに、蜂蜜を入れました。


お酢の酸味がきいていて、ご飯とも良く合いますウインク


冷蔵庫の夏野菜🍆🍅などを、使い切りたい時にもおすすめです。



 では今日もお疲れ様でした。


          おやすみなさいෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪