シドニー便り コアラパークサンクチュアリ | 海外帰り*らら子のちょこ旅紀行

海外帰り*らら子のちょこ旅紀行

ヨーロッパ4都市とシドニー、シンガポールで約20年暮らし、現在は京都在住です。
探検好き&食いしん坊はどこにいても本領発揮!!
マメに足を運んで知り得た楽しく美味しいネタを出し惜しみなくお届けします!
旅や生活を思い出深いものに!!





長いブレイクでした^^;
日本は寒すぎて、何だか縮こまってしまっていました(笑)



さて、シドニーはかつて3年間住んだマチです。



今回は、キャンベラでの息子の卒業式に出席後、シドニーにてしばらくのお楽しみ。



まずは、オーストラリアの動物たちをご覧くださいねー。住んでいた時から一番のお気に入りの場所でした。動物好きなもので (^^)v



王道のコアラ。



カンガルーの半分ぐらいのサイズ、ワラビー。



動くウォンバットを見るのは珍らしく…。




ここは、シドニー市内から車で30分程のところにある「コアラパークサンクチュアリ」というミニ動物園です。



多分あまり知られていないのじゃないかしら。



観光客は、ダーリンハーバーにあるワイルドライフシドニー動物園か、タロンガズーへ行きますもの。


なので、ここは、人混みもなく、のんびり出来る穴場なのですよー。



とても素朴なつくりで、動物の種類は少ないものの、オーストラリアにしかいないウォンバットや原始狼と言われるディンゴなど珍しいものも見られます。


クッカトゥーという白いオウムは、どこのマチでも飛んでいるのをよく見かけるのですが、ここには、同じ種類だけど、ピンクのクッカトゥーがいます。とてもかわいいですよ。



一番うれしい秘密の特徴は、@(・●・)@コアラがさわりたい放題なこと❤



多くの州で、コアラ抱っこ禁止の法律があるので、木にしがみついているコアラの横に立ち、流れ作業で記念撮影、というのがほとんどですが、ここでは、5~6人ぐらいでコアラ舎に入り、自由に撫でることが出来ます。時間もたっぷりです。スタッフさんが写真撮影も手伝ってくれます。



コアラ舎に入る時間は決まっているので要チェックです。


詳細はこちら⤵︎⤵︎⤵︎
{F95BCE59-26F1-4DB1-B493-0F6B33647F62}


カンガルーのいるエリアに入ると、お母さんの袋の中からちょこっと顔を出すかわいいベイビーもよく見られます❤
入場する時、エサも買っておくと、好きなだけ手からあげることもできます。



動物好きな方。シドニー観光の際は、是非ともお訪ねくださいませ。



オマケ⤵︎⤵︎⤵︎
ピンクのクッカトゥー、本物の写真を撮り忘れたので、我が家の玄関にいるスワロフスキーを載せてみました(笑)
{130D749F-5998-4335-8BDE-AAFA2D897B5F}




 
シドニーは、夏は暑いけれど爽やか、冬も最低気温がほとんど15℃を下回らないという素晴らしい気候です。



旅行にぜひ!