またまた間が開いてしまいましたアセアセ

いざブログを書こうとしたら、なんと今回の記事が、

600記事目~クラッカークラッカー


何か記念の内容にしようかとも思ったのですが、・・・特に思い浮かばずてへぺろ


いつも通りの備忘録を綴っていきます爆笑





1月のソウル韓国

おなじみの東大門のマスクショップで購入したもの~照れ


まだまだ在庫がたくさんあるので、控えめですウインク




数ヶ月ぶりに行ったら、結構品揃えが変わっていました。


Dr.VITAシリーズがたくさんニコニコ





このアンプルは、サイズ的に旅行にも便利~合格



シカシリーズも色々~ウインク



私はいつもムース洗顔料を使っているのですが、お気に入りの『SKIN FOOD』がなくなってしまいアセアセ

ムースタイプは、今はこの『Too cool for school』の「エッグムースソープ」のみになってしまいました笑い泣き



このムースは、泡立て過ぎたホイップクリームうずまきのように、かなりしっかり固さがあって、

延びが良いので、1回の使用量は少量でもOK



23yearsシリーズ



メディヒールのアンプルのサンプル品

1つ300w(約30円)って素敵~ラブ



イニスフリーにもシカバームがウインク



トライアルキットは少量ずつ色々セットになっているので、使ったことのないシリーズをお試しするにはピッタリOK



フロムネイチャーのAGFシリーズも、たくさんありました。




AHCのトライアルキットを購入~照れ



化粧水、乳液、クリームのセットです。





このメディヒールのアンプルは、ソウル滞在中に使ってみましたが、

結構な保湿力なので、秋冬用に良いと思いますグッ



消費期限もまだまだあるので、もっと買ってくれば良かったな~チューと思いました。

翌月2月にマスクショップに行った時は、もうありませんでした笑い泣き




このアンプルも初めて~ウインク



数年前から良く聞くガラクトミセス成分、発酵ろ過水が 97%って凄い拍手拍手







比較するものがありませんが、このサイズ感(15ml)、持ち運びにも便利~合格



消費期限もまだ先です。




これも何かの記事で見て、気になっていたもの


23yearsのバデカシルクリーム



若い年齢の方用なのかも知れませんがゲラゲラ







消費期限は、3年ですね。



1月の時の購入金額は~¥





そして、
2月のマスクショップ購入品はこちら~照れ

1月と品揃えがほぼ変わらなかったため、店内の写真は一切なしてへぺろ



リピ品の

アルガンオイルとトリートメント、エッグムース合格




メディヒールのこのアンプルは初めてです。


日本人女性が、「これ 5,000wだって!安いね~」と言いながら買っていたので、思わずつられて私も買っちゃいましたてへぺろ


3種類ありましたが、私は保湿重視のこちらを購入~爆笑



使い方は、

  1. 洗顔後、アンプルキャップを回して開ける。
  2. 容器を直角に立て、手の甲の上でアンプルが出るか確認する。
  3. 顔に直接約45〜60° の角度で傾けて、アンプルを両頬と額の順で約2〜3滴落とした後、軽くマッサージするように塗って吸収させる。
  4. 3番の動作を計3回行う。


だそうです。


まだ使っていないので、早めに使ってみようと思いますニコニコ



2月の購入金額はこちら~コインたち




記事を書いていて気付きましたが、
マスクショップのレシート、店名が『ユンコスメティック』になっていますねびっくり




あまり頻繁に行くと商品のラインナップが変わらないので、数ヶ月おきに行って、新商品も色々と試してみたいと思います爆笑爆笑