次男が5月から幼稚園のプレ保育に通いだしました。


張り切って朝からご機嫌(^^)


去年のプレのクラスは緊急事態宣言で5月スタートがきれずに9月からだったみたいで今年度のクラスは無事5月から通う事ができて良かったです(^^)


幼稚園に行くにあたって

次男がずっとおうちで練習してた事‼️


自分の名前の自己紹介

先生おはようございます!

先生さよなら!


全てちゃんとできました❤️


初日だったのでみんな最初はよそ行きな感じだったのですが…

お遊びフリータイムに突入すると

女の子同士の激しいおもちゃの取り合いバトルが開始‼️

ギャーギャー泣いて激しいひっぱりあいをしていて騒然としてました。

誰もてがつけられない状況に

そういう場面を経験した事ない次男は後退りしてきてママ怖いと凄い顔をして腕をギュッ。


これからそういう経験をして強くなっていくのでしょう…。


今年一年もまれて

来年からの幼稚園が楽しみです(^^)



ここ数年怒らない教育が良いという意見もありますが

最近、見てると大人への口の聞き方があまりにもなってなくて一瞬止まってしまう場面が多々あります。


幼稚園生や小学生低学年が道路で遊ぶの危ないよと注意したら

あんたに関係ないじゃん。私が死んだってあんたに関係無いしあんたに言われたくないと返され唖然としました。

先日も長男が通う体操教室でもふざけていて先生の言う事聞かない様子だったのでふざけないで先生の言う事聞いてやるんだよと言ったら

小学2年生にあんたに言われたくないとか言われて…


あれじゃ教える先生もイラッとして当たり前だなと思います。

何かあるとすぐ先生を責めたてる傾向が強いですが

今の子供達見てると目にあまる事が多々あります。

大人に対しての口の聞き方や敬語なども小さなうちから教える事は本当に大事な事だと思います。

やはりダメな事はダメだときちんと教える事大切だと思います。

躾とは何かもう一度考えるいいきっかけになりました。


最低限人に迷惑になる事と一般常識、礼儀はきちんと教えて行きたいと思います。


先生は、お友達じゃありません。

目上の人で指導者である事を忘れてはいけません。