こんにちは。冷えますね。朝は心を鬼にしてベッドから出ています。



本当に化学を勉強するのが嫌なので、代わりに京大数学解こうってなってしまうのですが、基本的に4完ベースで部分点合わせて8割ほど得点できている感じがします。数強と名乗るほど数学つよつよではないのですが、これだと申し分ないです。もはや化学そんなに頑張らなくてもいいのではないかというほどのレベルで数学ができているので、負担が減った気がしました。一応去年解いているので、厳密に言えば初見ではないです(ほとんど覚えていない)。少なくともこれくらいの点数が取れるだろうという見積もりでほぼ合格点に近い点数を取れているので、これは追い風が吹いているのではないでしょうか(笑)。そこから磨きをかけたいというのが今の課題なので、何故か初めて受かる気がしてきました。



ここで11月末までのタスクをまとめておきましょう。

【古文】
3日に1回長文。古典文法や古典知識はちょこちょこ確認する。毎日単語30個まわす。

【物理】
電磁気と原子を多めに演習。1日3問は解く。
力学:電磁気:熱:波:原子=1:3:1:1:31

【化学】 
無機有機の知識を演習で確認。1日8~10問は解く。

【英語】
毎日単語100個まわす。2日に1回京大の長文、2日に1回英作に取り組む。

【地理】
電車の帰りの移動時間で解けるだけ解く。

こんなもんでしょう。数学は休憩がてら手をつけ、現代文は放置します。漢文はノー勉でも9割ほど取れるので今は放置します。所詮漢字が書いてあるだけですし、共通テスト直前に対策してもどうにかなります。

何とかスコアメイクをゲーム感覚で楽しみたいです。今それを楽しめる気がしています(笑)。尚更受かる気がしてきましたが、とりあえずこのタスクだけやっておけばどうにかなるでしょう。ならなくても構わないくらいのメンタルでいきます。

ではでは。