アール・ヌーヴォーのガラス、ガレとドームの自然讃歌を見に九州国立博物館へ行って来ました。
子どもの頃から綺麗なもの、キラキラしたものが好きで✨
宝石、ガラス、ラメ‥惹かれます。
最近は撮影OKな展示も多く、今回もそうで嬉しかったです。
たくさん撮りました。
まず、ガラス工芸の歴史コーナーにて。
古代のガラス製品から。
大昔なのにすごい技術ですよね。
薩摩切子の展示も。
薩摩切子、欲しいけど高くて買えません💦
ガレの作品。
すごく綺麗な金魚鉢、に見えてしまう💦
こういう色合い、好きやなぁ❤️
こちらすごく惹かれた💚
ガレは伊万里焼の影響を受けたそう。
伊万里焼は1600年代にはヨーロッパに輸出されていて、王侯貴族に愛されたそうです。
日本の、それも九州の工芸が高く評価されたのは嬉しいですね☺️
伊万里焼からインスピレーションを受けた作品がこちら。
和のテイストが入ってますね。
続いてドーム兄弟の作品。
虫や植物をデフォルメして描いたガレに対して、ドーム兄弟は写実的に描いたそうです。
植物や生き物をモチーフにしたアール・ヌーヴォー。
自然の力強さを感じます。
長野県にある北澤美術館は、多数のアール・ヌーヴォー作品を展示している世界有数の美術館だとか。
いつか行ってみたいな‥
楽しみが増えました♪
本当は母と見に来る予定だったんだけど。
母が風邪ひきでキャンセル。
梅ヶ枝餅を買い、帰りに実家へお見舞いに寄りました。
ガラス好きの私ですが、苦い思い出も。
若いころ、毎年母の誕生日にスワロフスキーの置物をプレゼントしていたんです✨
スワン、熊、琵琶‥
母はとても喜んでくれてね。
母の好きなウェッジウッドのお皿やバカラのグラスやアンティークのカップなんかと一緒にキャビネットに飾ってくれていました✨
息子が幼かった頃のある日、悲劇は起こりました。
あ、くまさんー!、はくちょうー!!
と言った、、、かどうかは定かではありませんが
勝手にスワロフスキーで遊んで、スワンの首が折れ、熊の耳が取れ、琵琶の取手も折れました
どんな遊び方したらこうなるー!(◎_◎;)?
投げたのか??
母は孫には怒れず💦
母よごめん🙏
月日は流れ、、、
今度は娘が幼いとき。
母のキャビネットから薩摩切子を取り出して
投げたか落としたか
あああ〜!!
割れました。
母は嫌だ〜!と半泣き
(そりゃそうだ)
それを見て娘は大泣き
私、ボーゼン
何でこうなる‥
やはり孫は怒れずの母。。
小さな子どもも、キラキラが好きなのよね。
だから勝手に取り出しちゃうのよ。
いつか弁償しようと思いつつ、そのまま。
あの薩摩切子捨てたの?と聞いたら、
いや、薩摩切子じゃないよ。
高いガラスだったのには変わりないけど、
薩摩切子ほどじゃない、と。
人の記憶はあいまい。笑
スワロフスキーは長年怪我をしたまま飾っていましたが💦
いいかげん、修理に出すと言ってました😅
ヨカッタ。。
そういや私も、沖縄で買った琉球ガラスのお皿割ったわ💦
コバルトブルーの海の色で気に入っていたのになぁ
かたちあるものは、いつか壊れる
いや、ガサツなだけやろ💦