ゴールデンウィーク前半は、少しのんびりしつつ休み前の授業の復習と計算力強化にあて、後半はSAPIXオープンに向けた理社復習予定でした。


 昨日、社会の復習をするのに、4年生&5年生のSAPIXテキストをさらっと見返すのか、コアプラスでやるのかを娘に決めさせたところ、コアプラスの1〜306番の問題(地理分野全)を全部1日で解くというのでチャレンジ!! 夜11時になり、50問残して寝る時間となってしまいました笑い泣き 

 やっておいてよかったです。覚えてはいるけれど漢字を忘れてるもの(暗渠排水、安積疏水など)がいくつかありました。完璧に忘れてる盆地も😱(横手盆地、近江盆地など)

 途中、大事な箇所はNHK for schoolを見て深掘りしたり、地図帳を確認したりとコアプラス外にも広げてしまったから仕方ないかな。それにしても頑張りました!今日の朝10時までに終わらせて、理科にうつるそうです。

 さすがに理科コアプラスの全ページは無理なので、苦手な項目だけに絞ろうと思います。


 疲れたとか、喉乾いた、暑いなどと、いろいろ文句を言いながらも一日中勉強して、やっぱり熱望校に向けて頑張ろうと思っているのかな?ファイトー✏️📙